ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2020/06/25(木) 10:02:08 

    長野いいとこだよ!
    野菜は美味しいし、四季の移り変わりが綺麗
    新幹線もあるから首都圏との行き来も楽

    +786

    -151

  • 78. 匿名 2020/06/25(木) 10:23:37 

    >>9
    いまの現状で県外からの観光客とか来てほしくないな~

    +43

    -42

  • 107. 匿名 2020/06/25(木) 10:37:57 

    >>9
    今結婚して東京→栃木にいるんだけど長野戻りたい…
    空気も水も美味しくて大好き
    栃木田舎っちゃ田舎だけど水が不味くて飲めない

    +145

    -17

  • 155. 匿名 2020/06/25(木) 11:01:45 

    >>9
    静岡県から長野県へ移住するのが夢です。
    長野県の自然や、アウトドア、ウィンタースポーツが好きなので。

    +106

    -17

  • 364. 匿名 2020/06/25(木) 13:52:07 

    >>9
    長野は縦に長いから、場所によって全く世界が異なるね。

    +228

    -7

  • 375. 匿名 2020/06/25(木) 14:01:51 

    >>9
    新幹線通らない 電車一時間に1本のところに居たけど 田舎特有の目があってキツかったかな~。
    田舎は車ないとキツイし 程よく都会くらいがいい。

    +84

    -10

  • 380. 匿名 2020/06/25(木) 14:05:24 

    >>9
    長野は父の実家だから大好きだけど、やっぱ田舎は近所のつながりが堅固中々難しいなあとは思う。

    +123

    -7

  • 388. 匿名 2020/06/25(木) 14:19:53 

    >>9
    人間は陰湿だけどね。

    地元で生きていきたいっていう執念を感じるくらいに。

    +94

    -39

  • 390. 匿名 2020/06/25(木) 14:20:56 

    >>9
    長野大好きです。
    夏は1か月滞在してのんびりしてます!

    +59

    -21

  • 395. 匿名 2020/06/25(木) 14:23:40 

    >>9
    花粉症の人には辛いと思う。私こっち来てからひどい花粉症になったもん。後、九州とか南の方の人は長野県の寒さはきついと思う。それ以外は大好きだけどね。

    +58

    -4

  • 399. 匿名 2020/06/25(木) 14:29:55 

    >>9
    「昨日〇〇さん△△にいたよね?」と聞かれるくらい世間が狭い&デリカシーがない田舎だけどいいのか?

    +132

    -11

  • 400. 匿名 2020/06/25(木) 14:29:58 

    >>9
    自然が豊かで街がきれいで、住みたいと思いました!

    +12

    -10

  • 403. 匿名 2020/06/25(木) 14:31:36 

    >>9
    年取るとキツいよ。

    長野県内じゃ医療体制が間に合わないから、東京まで高速バスで通院してる高齢者とか結構いる。

    +63

    -23

  • 427. 匿名 2020/06/25(木) 15:03:39 

    >>9
    冬以外を長野で過ごしたい!

    +17

    -8

  • 473. 匿名 2020/06/25(木) 16:01:56 

    >>9
    地元長野で大好き
    でも離れてみて雪かきがないことがこんなに楽なんだと初めて知ってしまって、衝撃を受けた笑

    +64

    -6

  • 516. 匿名 2020/06/25(木) 16:45:07 

    >>9
    旅行するには良いかな。
    父親の実家が長野。
    地方に転勤とかもしたけど
    やっぱりある程度都会がいいかな。
    自然うんぬんよりも人付き合いが大変。
    娯楽がないから噂話ばっかり。
    ほぼ悪口だしね…
    親戚に会っても馴染めなかったし
    こうなりたくないと思ったよ。

    +78

    -17

  • 595. 匿名 2020/06/25(木) 18:08:34 

    >>9
    小布施の栗が食べたい!

    +31

    -2

  • 610. 匿名 2020/06/25(木) 18:25:01 

    >>9
    どこが。
    転勤で県内移動してるけどさ。
    北信住みだけど、こんなに酷い地域も珍しい。
    子供はイジメで苦しんでるよ。令和なのに昭和感凄いんだよ。
    泣きたくなるよ。

    +50

    -31

  • 612. 匿名 2020/06/25(木) 18:25:32 

    >>9
    長野はピンキリだよ
    長野上田松本佐久辺りならいいけど、下に行けば行く程厳しい

    +72

    -12

  • 664. 匿名 2020/06/25(木) 18:56:52 

    >>9
    結婚して名古屋から松本にきたけどだいたい何でもあって住みやすいとこだなあと思う!

    ただ国道一車線しかなくて毎日渋滞酷いのだけは本当に勘弁して欲しい。

    +60

    -4

  • 755. 匿名 2020/06/25(木) 20:29:31 

    >>9
    雪がほぼ積もらない地域出身だから、長野で住んでた時の雪は辛かった。私には、雪はたまにチラチラ降る位がちょうどいい。

    +10

    -5

  • 759. 匿名 2020/06/25(木) 20:33:04 

    >>9
    長野大好きなんだけれど、住むとなったら海がないのがちょっと。神戸生まれ神戸育ちで海と山があるのに慣れているから、やっぱり海も近い方がいい。

    +16

    -5

  • 791. 匿名 2020/06/25(木) 21:06:50 

    >>9
    長野良いところなのは同意だけど、新幹線通ってるのほんの一部だけだよね笑
    私南信出身だけど、車ないと生活できないし、雪かきはある程度覚悟してたほうが良いと思う

    +48

    -5

  • 795. 匿名 2020/06/25(木) 21:08:41 

    >>9
    新幹線までが遠いところも結構あるよ。
    私も田舎出身だけど、便悪すぎてビビった…

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2020/06/25(木) 21:57:24 

    >>9
    長野の北信に住んでますが…
    なぜそんなに住みたい人が多いのかわかりません笑

    雪かき面倒だし、車がないと生活できないし。
    皆さんが仰るようにご近所付き合いや親戚付き合いが大変…

    移住されたい方が多いのは嬉しいですが、オススメしません笑

    +59

    -2

  • 1012. 匿名 2020/06/26(金) 00:31:16 

    >>9
    長野の人ってめっちゃケチじゃない?

    +8

    -4

  • 1104. 匿名 2020/06/26(金) 02:13:51 

    >>9
    木曽は人間が最悪
    陰湿で嘘つきで町にいい人がいなかった
    本当に酷い目にあった

    +18

    -2

  • 1146. 匿名 2020/06/26(金) 04:57:02 

    >>9
    義県だから無理

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2020/06/26(金) 07:51:44 

    >>9
    せっかく長野いいとこなんだけど、
    私のキ◯ガイの妹が嫁いで行っちゃったから移住するときは出会わない事を祈る。
    (しかも妹が不倫して別の長野県男性と再婚して転々としてるので住所不明)

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2020/06/26(金) 09:01:16 

    >>9
    私は長野に移住してから体調不良と花粉症なおったよ!!
    たぶん食生活もあるのかもだけど

    +4

    -1

  • 1283. 匿名 2020/06/26(金) 09:07:24 

    >>9
    義実家が長野で、噂好きだし昔のことをしつこく話すし、田舎特有の息苦しさを感じた。旦那も兄弟のそういうところが嫌って言ってる。たまに行くなら良いところだけど

    +5

    -1