ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2020/06/25(木) 10:10:50 

    長野は、安曇野とか松本とか南信が良いよ
    長野市より北は、観光に来るには、凄くオススメするけど住むのは、閉鎖的でオススメしない。

    +247

    -15

  • 168. 匿名 2020/06/25(木) 11:07:04 

    >>39
    これほんとそう!!
    私は結婚を機に中信から北信に引っ越したけど、地元の人間が怖すぎるよ…

    +49

    -7

  • 296. 匿名 2020/06/25(木) 12:21:35 

    >>39
    南信は優しくて穏やかな人が多い印象。あと名古屋に近いから方言もかわいらしい。
    中信はものすごい寒いから移住には向かないかな。でも景色は最高よね。

    +40

    -5

  • 847. 匿名 2020/06/25(木) 22:10:13 

    >>39
    松本市は長野県でもダントツ寒くてきつくない?夜-15とか、体悪くするよ

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2020/06/25(木) 23:32:46 

    >>39
    わかります。。
    南信で育ち進学と結婚で長野市に移り住みましたが、
    こちらは閉鎖的で冷たい人が多いかもしれないです。


    +12

    -1

  • 943. 匿名 2020/06/25(木) 23:37:20 

    >>39
    長野の県民性を知らないから住みたいとか言うんだよね。

    +11

    -2

  • 1062. 匿名 2020/06/26(金) 01:09:24 

    >>39
    長野市に親の転勤で昔住んでた事あるのですが人間関係が閉鎖的だし本当にダメだった
    イジメも受けてたしもうその頃に関わった人達とは今誰一人連絡取ってません
    父親が北信出身なんですが他の土地を知ったからか長野の事閉鎖的考えが古いってバッサリ言ってますw

    +14

    -0

  • 1092. 匿名 2020/06/26(金) 01:49:25 

    >>39
    南信で育ち結婚して中信に住んでるけど南で育った私からしたら松本地域の人も言葉きついし冷たく感じます。
    旦那の親族が北のはずれに集中しててそっちはもう完全に怖いです。

    +9

    -2

  • 1229. 匿名 2020/06/26(金) 08:05:14 

    >>39
    まーた南カスが北信下げしてるのか

    +2

    -5

  • 1255. 匿名 2020/06/26(金) 08:26:21 

    >>39
    松本は田舎の中の都会って感じ。
    安曇野に住んでたけど 遊びに行くならいいところだけど 住むにはやっぱり閉鎖的だと思う。

    +8

    -1