ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2020/06/10(水) 13:08:37 

    >>1
    私、派遣社員で二度と会うことはないけど
    一人一人にクッキー300円と手紙添えて渡したよ。
    3300円はお金かかったけど、お世話になったからね。

    +69

    -13

  • 52. 匿名 2020/06/10(水) 13:18:13 

    >>1
    職場のお局嫌い過ぎて、お菓子すらあげたくなかったからそのままやめたわ。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/10(水) 13:19:21 

    >>1
    一緒に採用された人が初出勤の日に持ってきた
    私は持っていかなかったら扱いが違ったよ
    常識ない人だと思われた

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/10(水) 13:21:18 

    >>1
    どうせ辞めるし、お菓子あげなきゃなんない義理もない。
    ハッキリ言って、お菓子渡してやめるのは常識とか言ってるバカうざいわ。

    +38

    -7

  • 63. 匿名 2020/06/10(水) 13:24:15 

    >>1
    他の退職者がどうしてたかにもよる
    みんなやってなかったらやらないし、やってたらやるしかない

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/10(水) 13:56:30 

    >>1
    退職ならいいよ
    私の会社なんて2.3年で転勤あるのにそのたびに元職場と新しい職場にお菓子出す風習ある
    しかもどの職場も100人規模だから
    数も多いしこういうの無しにしたほうがいい

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/10(水) 15:36:09 

    >>1
    餞別(商品含む)ないならいらないと思う。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/10(水) 16:48:43 

    >>1
    職場の規模にもよるかも
    家族経営の少人数だと、けっこう関わりが深かったからあげるしかないかな

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/10(水) 22:19:57 

    >>1
    この文化ほんとにめんどい…

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/10(水) 22:31:17 

    >>1
    10年以上勤めていたし、15人くらいの職員しかいなかったから1人1000円のお菓子を配った。
    その内5人は同じ部署だったから、プラス1000円のQUOカードをつけた。
    上司には3000円くらいのお菓子を渡したけど、長く勤めていたから皆んなにクッキー1枚だけって訳にはいかなかったからなかなかの金額掛かった。
    でもこれが最後だし、気持ちだからね。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/11(木) 01:58:19 

    >>1
    生モノじゃないお菓子が渡しやすいですよね。

    個包装のクッキーは一人一人に配りやすくて便利。
    近くに気の利いたお店ないし、デパチカブランドだと皆飽きちゃいそうなので、ネットショップでクッキー取り寄せました。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2020/06/11(木) 11:03:52 

    >>1
    病院勤務20年。
    理事長に退職引き止められたけど気が変わらず、円満退職だと思いたくて全部署にクッキー配りまくった。総額8万円くらい。
    理事長に5千円くらいのクッキー渡したら床に叩きつけられた。辞めて良かった。

    +4

    -0

関連キーワード