ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2020/05/30(土) 16:34:21 

    デパコスは広告費で占められてて中身は大差無いと思う

    +62

    -81

  • 22. 匿名 2020/05/30(土) 16:35:35 

    >>19
    そうか?キャンメイクとかちふれのアイシャドーすぐ粉飛びする...塗り方悪いのかな

    +201

    -5

  • 24. 匿名 2020/05/30(土) 16:36:56 

    >>19
    開発費にかけてる分もかなりあると思う。

    +109

    -6

  • 36. 匿名 2020/05/30(土) 16:45:34 

    >>19
    安全性を金で買いたいからデパコス派

    +15

    -24

  • 47. 匿名 2020/05/30(土) 16:51:20 

    >>19
    この手のトピで必ずってほど見るコメだけど、デパコス使った上で言ってる?って思う。
    確かにプチプラでも良い物はあるけど、値段なりきの良さでしかない。粒子の細さとか色持ちはやっぱり全然違う。

    +161

    -12

  • 405. 匿名 2020/05/31(日) 22:52:20 

    >>19
    安くて広告にもお金かけてるキャンメイクって
    商品にかけられてる製作費って極々わずかなんだろうね

    +25

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/31(日) 23:21:47 

    >>19
    マーケ10年以上やってるけど経費に対して広告費占有率って分かる?単価が高けりゃ額面(絶対値)での広告費も商流レンジ的に高くなって当然。
    プチプラもデパコスも経費内の広告費が占める占有率は全うに商売してれば大体同じ。
    過度に安さを追い求めてるプチプラにおいてはデザインパクり(著作権利侵害すれすれ)のやり方でデザイン代浮かせてる。そんな企業にお金使うのは倫理的にNGだと思うな。

    +8

    -2