ガールズちゃんねる

専業主婦になってよかったこと

7484コメント2020/06/25(木) 18:44

  • 4470. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:39 

    何か言うとすぐ嫉妬!と騒ぐけど、子どもがもう大きいのにずっと専業なのは、持病持ち以外は怠け者だと思います。夫に何かあったら?とどうして危機感持たないのか、時間が有り余ってるのにボランティアしようと思わないのか、どうして一日中グダグダできるのか本当に不思議。家計が危機になって働こうにも、10年以上専業主婦でしたなんて人、おしゃれして出勤する仕事には就けません。私の友人みたいに、「どうしてアタシがスーパーのパートなんて!」と愚痴こぼす羽目になります。
     楽でいいよね!なんて言ってるのは、子どもが小学校入学までにしておきましょう。

    +1

    -14

  • 4479. 匿名 2020/05/29(金) 17:52:47 

    >>4470
    余計なお世話~
    が~る~お~!

    +5

    -0

  • 4487. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:48 

    >>4470
    当事者がよければいいし、他人が怠け者だろうが自分には関係なくない?
    旦那が亡くなっても備えがあるかもしれないし

    いちいち他人に干渉するから僻みだと思われるんだよ

    +5

    -0

  • 4498. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:34 

    >>4470
    僻みにしか聞こえないよ

    +8

    -0

  • 4511. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:35 

    >>4470
    だからさ怠け者が悪いのかってはなし
    悪いなんて思ってないから
    それは他人が決めることじゃないし

    +5

    -0

  • 4537. 匿名 2020/05/29(金) 18:00:34 

    >>4470
    だから?兼業私は偉いでしょ!エッヘン!幼稚園児かよ爆笑
    心が乏しくてかわいそうな人

    +3

    -1

  • 4545. 匿名 2020/05/29(金) 18:01:59 

    >>4470
    ボランティアしてても専業主婦は専業主婦ですが

    +2

    -0

  • 4550. 匿名 2020/05/29(金) 18:03:05 

    >>4470
    友人じゃないじゃん。
    友達辞めてあげなよ。
    お節介おばさん。

    +0

    -0

  • 4565. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:55 

    >>4470
    大事な時間を怠け者に使うの勿体無いよー

    +0

    -0

  • 4723. 匿名 2020/05/29(金) 18:34:05 

    >>4470
    子供が大きくなって専業…

    まあ考えると暇そうでぞっとします。
    セミプロなお裁縫の趣味でもあればいいですが…
    能力のない旦那1000万円以上の専業は「旦那のやる気とプライドを保たせるための専業なのかもしれません。

    フィットネスジムにいる50代〜のマダムと誰も友達になりたくなーい。職場のお局と一緒。話しかけてきたと思ったら、「これ、私がこのジムに10年通ってるから特別な会員証の色なの!!」⬅︎お金いっぱい払えばもらえるカード
    脳内がおかしい人の機嫌取れってか。

    +2

    -5

関連キーワード