ガールズちゃんねる

専業主婦になってよかったこと

7484コメント2020/06/25(木) 18:44

  • 4256. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:14 

    地方と都会の差にビックリ。
    田舎だけど、数時間パートなり少しやってるのが一般的かな。
    完全専業主婦だと、不思議がられるよ、本当に。
    でも、ガッツリ働いてる人も少ないかな。ガッツリ働いてる人は、専門職(公務員等)だから、憧れられてる。田舎だから、どちらかの両親が近いからサポートして貰ってるから、子供がかわいそうって感じでもなく、憧れの的な感じ。
    完全専業主婦だと、毎日何してるの?ってちょっと距離置かれる感じだから、胸張って専業!って言えなかったわ…。
    そんなにステイタスなのか…。

    +4

    -1

  • 4296. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:56 

    >>4256
    これ書いた本人だけど、補足。
    皆が皆ではないよもちろん。大体の場合。

    +0

    -0

  • 4327. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:51 

    >>4256地方の田舎住みだけど専業主婦多いけどな
    働きたい専門職の人は働いてる

    自分は引っ越して専業主婦する予定だからトピ楽しく見てたけど笑

    +0

    -0

  • 4437. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:23 

    >>4256
    都会と地方で括らない方がいい気がするけど、実際地方はそういうもんなのかな?

    働いてないだけで大体の場合距離置かれるなんて、多様性が認められてないんだね。

    +0

    -0

  • 5495. 匿名 2020/05/29(金) 20:39:41 

    >>4256
    変な地域だね。
    こわそう。

    +0

    -0

  • 5520. 匿名 2020/05/29(金) 20:44:17 

    >>4256
    ごめん。公務員が憧れられるとかちょっとびっくり。
    専業主婦をステータスに思ってるわけじゃないけど、卑下もしてないわ。
    専業主婦が不思議がられるとかどんだけお節介おばさんが多い地域なんだろう。

    +6

    -0

  • 5585. 匿名 2020/05/29(金) 20:55:26 

    >>4256
    わかります。
    私も旦那の転勤で数年東京にいて、初めは専業主婦の多さにびっくりしました。
    地方ではパートなり働いてる人ばかりで、専業主婦だとほんと毎日何してるのって雰囲気だから。
    私も東京の頃は専業主婦でママ友とランチ行ったり、ウィンドウショッピングしたり。
    でも、地方戻ったのでまた働きゃな〜って感じです。。

    +2

    -0

関連キーワード