ガールズちゃんねる

専業主婦になってよかったこと

7484コメント2020/06/25(木) 18:44

  • 3085. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:17 

    専業の人に純粋な質問
    ご主人が怪我したり亡くなったりクビになったりして収入が途絶えるかもしれない可能性がゼロではないと思うんだけど不安じゃないの?

    +0

    -8

  • 3093. 匿名 2020/05/29(金) 13:26:46 

    >>3085
    同じような質問に
    保険があるって答えられてたよ

    +4

    -1

  • 3097. 匿名 2020/05/29(金) 13:27:17 

    >>3085
    私独身シングルマザー
    私が死んだら保険でローン相殺
    生命保険で学費としばらくの生活費ぐらいは賄える
    あとは家賃かからないからバイトで食いつないでもらうしかないかな

    +2

    -1

  • 3116. 匿名 2020/05/29(金) 13:32:15 

    >>3085
    ローンは完済、住居以外の賃貸不動産取得を何軒か取得済み。貯蓄あり。親も不動産もち。金銭面の心配なし。
    今の心配は、旦那がいなくなったら子供が精神的に不安定になるだろうしかわいそうだから絶対に嫌だし、
    子供が成人して独立したら今度は自分1人になって寂しいから嫌。そういった精神面で旦那には長生きしてもらいたい。

    +0

    -1

  • 3133. 匿名 2020/05/29(金) 13:37:27 

    >>3085
    夫の実家か私の実家に一時身を寄せて
    そこから生計を立て直す

    +5

    -1

  • 3148. 匿名 2020/05/29(金) 13:40:49 

    >>3085
    夫が保険金すごくかけてくれてるのと貯金があるけど…それよりはもちろん無事に働いてくれた方がずっと生涯収入になるよ。
    もしものときは自分に職歴と資格がある、仕事のつてもある。
    延長保育ある幼稚園に子供たち皆入ったら私も働くつもりです。

    +3

    -2

  • 3191. 匿名 2020/05/29(金) 13:49:41 

    >>3085
    保険や団信って制度知ってる?

    +6

    -1

  • 3960. 匿名 2020/05/29(金) 16:24:27 

    >>3085
    保険とこういう時持ち家でよかったと思うのは団信でカバーできる。
    賃貸だったら待ってくれないよね。
    疑問ていうけど兼業してる時もこれは専業だけだと限らなと理解した。
    兼業してたら休まないといけないし収入は減る。これだからね。

    +3

    -0

関連キーワード