ガールズちゃんねる

専業主婦になってよかったこと

7484コメント2020/06/25(木) 18:44

  • 2867. 匿名 2020/05/29(金) 12:48:00 

    はっきり言って日本人女性の平均的体力で働いて家族分の家事育児してって絶対無理だと思う
    特に30すぎたら無理
    無理なのに無理してやってるからストレス凄いし身体も辛いのだよ
    楽しんでできる体力のある人なんて余程体力ある一握りだよ

    +25

    -2

  • 2888. 匿名 2020/05/29(金) 12:51:58 

    >>2867
    そう思う。子供保育園から引き取って、限られた時間だから濃い、みたいに書いてるの見た事あるけど、絶対疲れてイライラしてるわ、と思う。
    ご飯作るだけが家事じゃないもん。洗濯物入れて畳んでしまって、洗い物、片付け、お風呂、、、、私なら気が狂うかも。

    +14

    -1

  • 2962. 匿名 2020/05/29(金) 13:05:57 

    >>2867
    旦那が家事を手伝わないのは問題だけど、お母さん方子供にもっとお手伝いさせたらいいのになぁと思う。子供だって、家族の一員でやれることはやらせたらいいのに。
    子供の召使いみたいにあれこれ使われてるお母さん見て気の毒になる。
    手伝わせたら自分も少し楽なのに。

    +4

    -1

  • 2966. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:27 

    >>2867
    稼ぐ金額にもよるよ。しっかり稼いでたらそれが励みになって相殺される。

    +1

    -5

  • 3307. 匿名 2020/05/29(金) 14:22:36 

    >>2867
    働いてた時そう思ってたよ
    だから専業になった
    そん時から専業は専業で大変なの知ってたから現実を知って落胆することなく過ごせてる
    専業が楽でなく正社員フルタイムママがきつすぎるんだよね
    だから自信持って専業でいいと思う
    私はあの日々を思い出すとぞっとする

    +9

    -2

  • 3352. 匿名 2020/05/29(金) 14:31:01 

    >>2867
    本当そう。
    夫の転勤で30歳で仕事やめて、パートで週3働くようになったら、なんて楽なんだろうって思ったし、気持ちに余裕が出て夫婦仲が良くなった。
    今は子供いるので専業。
    子育てで心の余裕もつためには夫の支えと専業かパートが一番だと思ってる。

    +13

    -1

関連キーワード