ガールズちゃんねる
  • 571. 匿名 2020/05/10(日) 11:41:01 

    >>554
    横ですが、今後は保険証代わりになるはずです。

    まずは公務員から実施。公務員や公務員の扶養家族はすでにマイナンバーカードを持つよう言われているはず。(うちは3月までに必ずでした)

    そこで実施したあと、民間にも導入されていずれみんな保険証=マイナンバーカードになるとの話だったかと。

    +268

    -6

  • 1468. 匿名 2020/05/10(日) 17:28:48 

    >>571
    うちもそれで作らされたわ
    保険証は現時点では変わってないけど、マイナンバー兼保険証とか漏洩してくださいって言ってるようなものだと思うんだけど

    そしてこのタイミングでの(しかも1ヶ月切ってから…)発表はくそ過ぎると思うんだけど

    +83

    -0

  • 1596. 匿名 2020/05/10(日) 18:56:48 

    >>571
    そういえばそんな通知があった気もするけど産休育休新型コロナにかまけて忘れてたわ…
    市職員です
    でも今このタイミングで乳幼児がいるのに混み合う役所に行こうと思わないなぁ〜(汗)

    +31

    -1

  • 2334. 匿名 2020/05/11(月) 01:06:31 

    >>571
    病院で処方箋貰うと薬局でも、=マイナンバーカードを提出することになるのか…。
    現状でもコピー取られたり、薬局で30分位事務作業して、混雑時には他の客が至近距離にいる。
    以前、歯科医院で保険証を返し忘れられて、帰り道で気が付いて取りに戻った。自分以外の人がずさんな管理されたら困る。
    保険証とは一緒にしないでほしい。

    +15

    -0

  • 2853. 匿名 2020/05/11(月) 10:17:33 

    >>571
    なら確定申告しなくてよくなる?
    いずれ医療費控除の申請しなくてよくなるなら保険証と一緒になっても構わないんだけど。

    +2

    -0