ガールズちゃんねる
  • 347. 匿名 2020/05/07(木) 11:54:53 

    >>343
    貴女がずっと展開してる理論て、現代通過理論だっけ?MMTだっけ?あれですか?
    違ったらゴメンだけど、私もMMTの考え方に納得するんだけど、なのに私がリスペクトするウォーレンバフェットと麻生太郎氏はMMTに反対みたいなんですよね。まぁ、サンダース陣営がMMTで行こうとしてたみたいなので、バフェットと麻生さんがサンダースと相容れないのは分かる気がするからしょうがないんだけど、どう思います?
    MMTにそこまで信頼を置ける根拠ってありますか?麻生さんは財務大臣だからお金出したくないだけなのかなぁ?立場上反対してるの?
    私は、MMTで安心したいんです笑

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/07(木) 12:14:38 

    >>347
    MMTって中身を見れば当たり前の事言ってるだけだし、新古典派やニューケインズといった主流派経済学と比べてどっちが正当性あるかなんてすぐわかると思うけど
    そもそも財務省さえこっそりと、日米などで財政破綻やハイパーインフレの可能性はゼロに等しいと認めてるけど
    ウォーレンバフェットは偉大な投資家だけど、麻生をリスペクトってアホ?
    昔の麻生さんはまともな事言ってたけど今は国民の敵状態でしょ

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2020/05/07(木) 12:34:39 

    >>347
    私もMMTに否定的な考えな方なんだけど
    私が学んできた事ではここ数年前の日本の経済状況(デフレ)が説明できない事がずっと気になっててる
    今回の世界的な量的緩和で制御できないインフレが起きなければMMTの有用性が認められるかもしれないと思っている

    +0

    -0