ガールズちゃんねる

【脈あり?】また連絡する vs また連絡して

122コメント2020/05/03(日) 07:52

  • 1. 匿名 2020/05/01(金) 11:30:52 

    「また連絡する」
    「また連絡して」

    どちらも、あまり興味のない相手に対して使うことが多い一方で、実は脈あり!!というケースもあります。

    皆さん気になる相手にはどちらを使いますか?
    また、気になる相手から言われたことありますか?

    エピソードあれば教えてください!!

    +8

    -35

  • 56. 匿名 2020/05/01(金) 11:53:05 

    >>1
    言うだけタダ
    実際に後に繋がるかどうかは人それぞれ

    私なら興味ない相手にはどっちも言わないし、また会いたければまたどこか行こうって会ってるときに具体的な話する

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/01(金) 11:58:27 

    >>1
    「またいつでも連絡して!待ってるね!」とバイバイしたあと、ソッコーで向こうから「今日はありがとう、気を付けて帰ってね!」的な連絡がくる。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/01(金) 12:19:05 

    >>1関係性による気がします。
    長く付き合っている彼氏か、単なる友達の1人か。

    私のLINEは
    彼氏の、またLINEするね。私の、はーい で毎回終わってる。

    LINEは深読みしないほうがいいと思いますよ。私も前は一喜一憂して精神的に疲れてしまいました。上手くいってたら大丈夫です。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/01(金) 12:25:15 

    >>1
    また連絡するわー!また連絡してー!
    社交辞令が多いかな。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/01(金) 13:32:22 

    >>1
    私は電話で「帰ってきたら連絡ちょうだいよ」と控えめな感じで言われたことがあります。嬉しかったけど考え出すと迷いますよね。

    ~『本気度の高い男性は、「家に着いたら連絡する」「帰ったら連絡ちょうだい」などと具体的なタイミングを口にします。中には次の約束をしてから帰ろうとする男性もいるほどです。

    「また○○」と、具体的なタイミングが分からないワードを多く使う男性には注意しましょう。』

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/01(金) 13:32:29 

    >>1
    主はどちらか言われたエピソードがあるの??

    実は脈あり!っていうか、後々気持ちが盛り上がってくる場合もあるから、「また連絡するね!」と言われた当時は何とも思って無くても後々結果的に上手くいくって事はあるよね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/02(土) 06:33:23 

    >>1
    やりとりを終わらせたい時、
    気になってる方には「また連絡ください」って送って、微妙な方には「また連絡します」って送ったよ。
    「連絡ください」って言っといて後で向こうからくれるかで脈ありかわかるし、微妙な人には「また連絡する」って言っといて、暇になって気が向いたらこっちから連絡するからそっちからはしないでねの意味。

    +2

    -0

関連キーワード