ガールズちゃんねる

シワシワネームあるある

1204コメント2020/05/23(土) 03:54

  • 1015. 匿名 2020/04/25(土) 10:29:25 

    >>180
    だよね。当時は都会の人たちは恐れ多いから我が子に子のつく名前は付けなかった。
    どちらかと言うと田舎者が憧れで、空気読まずにただの庶民の我が子に子のつく名前をバンバンつけてたみたい。

    見方を変えれば子のつく名前こそDQNネームなのに、古い世代は思い込みで「古風でちゃんとしてるイメージ」とか間違った事を言ってる。

    +6

    -6

  • 1016. 匿名 2020/04/25(土) 10:34:54 

    >>1015
    よっぽど非常識な名前ならともかく、今時のキラキラした名前を頑なに拒否するのって、それもまた人と違わせたいという自己顕示欲か、時代の変化についていけない人が新世代の感覚を否定してるだけなんだよね。

    名前の常識なんか世代変わればどんどん変わっていくのに。

    +3

    -2

  • 1032. 匿名 2020/04/25(土) 10:47:43 

    >>1015
    ド田舎だけど、祖母世代より上に「子」のつくご先祖はいないよ。
    どこの話?

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2020/04/25(土) 10:49:45 

    >>1015
    古来、高貴な人たちが使っていたんだから、「古風でちゃんとしてる」のは確かでしょ。
    それに、歴史上、「子」をつけたのは、皇室だけじゃないからね。


    +5

    -1

  • 1038. 匿名 2020/04/25(土) 10:52:45 

    >>1015
    何を言ってもインテリ層に「子」が多いことは事実だから、どうにもならない。

    +5

    -4

関連キーワード