ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2020/04/20(月) 08:59:43 

    私は後者を選んで結婚しました。付き合うならそれで大丈夫だったけど、結婚は無理でした。毎日毎日好きでもないヒトのために家事して、土日一日中顔を合わせる合わす…キツすぎて離婚。絶対おすすめしません。

    +733

    -13

  • 104. 匿名 2020/04/20(月) 09:10:13 

    >>32
    私は好きな人と結婚したけど、家事の割合は私が多い。

    たまに好きな人のために家事してるはずなのにうんざりする時もあるから好きでもない人のためにやる気がないのに家事するのがしんどいのは分かる。

    +231

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/20(月) 09:16:47 

    >>32
    自分こと好きでもないヒトのために毎日毎日仕事して金稼いでた男の人が本当にかわいそう

    +99

    -15

  • 1375. 匿名 2020/04/20(月) 16:08:13 

    >>32
    私は前者、後者どちらも結婚しました。
    前者は数年でうまくいかなくなり
    今は後者でお金の管理も任されてるいるのもあるかと思いますが、子供を産んで幸せだと思えます。

    +21

    -8

  • 1745. 匿名 2020/04/20(月) 18:46:35 

    >>32
    前者でも離婚してたんじゃないかな?

    +24

    -3

  • 2260. 匿名 2020/04/20(月) 22:21:03 

    >>32
    私は32さんと逆で、お金で選んで満足してるよ。今は1000万でも10年後2〜3000万だったのもあるかな。

    私自身裕福な家庭に育ったから、お金で苦労したくないって思ったから。子供の教育費も、自分が親からしてもらったように出来るのは主人の稼ぎがあってこそ。不満もあるけど、お金でほとんど解決出来るからお金は大事だと思うな。

    +39

    -4

  • 3284. 匿名 2020/04/21(火) 09:06:09 

    >>32
    もう人生が全部お金のための仕事みたいになっちゃうからね。その気持ちわかる。
    その旦那が貧乏とか普通収入になった時にどうしようもないすごく後悔しそうだし。
    好きな人となら、ちょっと嫌いになったとしても一緒に近場の観光地に行くだけでも楽しいか、最低でも苦痛にならないからね。
    お金で結婚したら、外食するのも同伴に思えたり、世話も家政婦の仕事に思えたり、旅行手配や一緒に行くのも秘書の仕事に思えてくる。感情がないからね。
    私も一度お金でつきあったことあるけど、一緒に旅行行って全部出してくれても夜が私は娼婦って思いながら耐えてたもん。あれが一生続くのは罰ゲームみたいできつい。

    +2

    -1