ガールズちゃんねる
  • 215. 匿名 2020/04/17(金) 18:55:28 

    >>204
    最後の二行の意味がわからない
    海賊サイトじゃなくて正規サイトなら問題ないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/17(金) 20:08:21 

    >>215
    紙の本の場合、出版社の利益が6〜7割、取次の利益が1〜2割、書店が2割。

    電子ストアの場合、版元の利益率が4〜6割、取次が1割、ストアが3割〜5割

    電子データを売ってるのに、倉庫から書店にたどりついて、その商品を品出しして売ってる書店より利益率がたかいし、電子だと割引や無料販売もできる。儲かってるから電子ストアはアホみたいに、テレビでCM流しまくってるでしょ。

    だから、電子で助かってる部分はもちろんあるけど、紙の本屋がどんどん軽視されていってしまってるわけ。通常なら、電子ストアの利益率2割が妥当なくせに、意味わかんない状態になってるわけ。

    出版社にとっては在庫コストがかからないから電子が売れるのはもちろんありがたいけど、それなら紙の単行本くらいの利益率ないとね。あと本屋をどんどん軽視ていっていて、本屋がどんどん潰れていく未来しかない、

    +4

    -3

関連キーワード