ガールズちゃんねる

入学式、始業式行かせますか?

2034コメント2020/04/10(金) 12:31

  • 81. 匿名 2020/04/05(日) 11:51:01 

    >>34 それもわかるけど高校で最初出遅れて1年間孤立したのではじめはいっておいたほうがいいよ

    +256

    -32

  • 113. 匿名 2020/04/05(日) 11:56:43 

    >>34
    中高は最初のグループ作りが重要なんだよね
    親御さんの葛藤分かるよ

    +322

    -8

  • 131. 匿名 2020/04/05(日) 12:01:43 

    >>34
    色々悩んで決めたのに、そんな言い方どうなの?親だって子のことを思って葛藤しんのに…

    +175

    -12

  • 143. 匿名 2020/04/05(日) 12:05:44 

    >>34
    友達関係で悩んで命を落としてしまう事もある難しい年代でしょ
    これは悩むよ

    +254

    -7

  • 202. 匿名 2020/04/05(日) 12:26:06 

    >>34
    命と入学式なんて、命に決まってるのになんでそんなこと聞くの?凄く性格悪いと思う。
    行くべきじゃないと思うならそう言えばいいのに、意地悪なコメント。

    +140

    -15

  • 232. 匿名 2020/04/05(日) 12:36:20 

    >>34
    そういうこと、親は考え抜いたうえで決めてるんだよ。
    命の方が大事に決まってる。
    でも、子供の世界は学校や勉強がすべてと言っても過言ではないんだよ。

    うちは子供とも話し合って、一日目は行かせる事に決めた。
    二日目からも毎日考えて決めるつもり。

    +103

    -15

  • 570. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:49 

    >>34
    クソみたいな質問

    +5

    -9

  • 845. 匿名 2020/04/06(月) 00:00:43 

    >>34
    命とお金なら命の方が大切だけど、みんな仕事にいってるよね。
    何でも命と比較して人でなしみたいな言い方するの意地悪だよ。
    みんな命が1番なのは分かってて、その上で悩んでるの。

    +75

    -2

  • 915. 匿名 2020/04/06(月) 00:38:40 

    >>34
    辛い3年間を送ることの方が何より辛いかもじゃない?
    そういうの引きずって、もしかしたらそれが悪化していじめとかになってさ、その先10年20年苦しんでる人ってたまにいるし。

    死ぬかも知れない、
    っていう恐怖より怖いものが、中学生くらいにはあるかも知れない。それは外の私たちが知らないことかも?

    +22

    -3

  • 1352. 匿名 2020/04/06(月) 08:23:40 

    >>34
    必ずこういう人出てくるよね。
    皆悩んで悩んで結論出してるのに。
    自分の子供のこと、真剣に考えるから悩んでるんじゃん。

    +47

    -5

  • 1364. 匿名 2020/04/06(月) 08:27:40 

    >>34
    友達関連で自殺したり不登校になる事もある。こちらも命や将来に関わる。
    入学式だけ休んで授業は受けるとか意味ないし、結局授業も受けるなら初日からいないとって思うけどね。
    幼稚園、小学校なら巻き返せると思うけど、中高生は難しいのでは。

    +20

    -0

関連キーワード