ガールズちゃんねる

入学式、始業式行かせますか?

2034コメント2020/04/10(金) 12:31

  • 297. 匿名 2020/04/05(日) 13:13:33 

    >>266
    命が大事なのはそんなこと重々わかっているよね。
    でもその先ももちろん考えなきゃいけないから悩むんだよ。
    幼稚園や小学校ならまだなんとかなるけれど、中高だと話は変わる。
    極端な話、友達>命の時期でもあったりするから厄介。
    入学式、以降も命を最優先に考え欠席させました。
    落ち着き始めたので登校させました。
    でももうグループはできあがっており、入る余地がありませんでした。
    むしろ笑われました。
    「なんで休ませたの?!私はだから行くっていったのに。」
    「コロナが流行っていて移ったら困るから。
    死んでしまったら困るから。」
    「でも私は生きている。結果は生きている。
    でも今は学校つまらないし、行きたくない。
    どうすれば良いの?どうしてくれるの?」
    となる可能性もあって、色々なバージョンを考えなきゃならない。
    だから悩むんだよ。
    「お陰で生きてたんだからいーじゃない!」
    とお互いに開き直れれば良いけど、そううまくいく程簡単じゃなかったりするから。




    +42

    -10

  • 308. 匿名 2020/04/05(日) 13:23:02 

    >>297
    本当ね、幼稚園とかなら大丈夫だけど中高生はそういう事も考えないとね。

    +20

    -3

  • 370. 匿名 2020/04/05(日) 15:06:05 

    >>297
    仕事休みになったら収入無くなって自殺する大人が増える説と同じで
    学校休ませたら友達出来なくて自殺する子供増える説だよね
    難しいよね
    アクティブバカほど色んな面で丈夫で強いし

    +19

    -2

  • 411. 匿名 2020/04/05(日) 16:16:36 

    >>297
    いつまでも、友達とべったりじゃなく、個々の家庭で人生選択が異なっていくことも理解させなくちゃね。

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/05(日) 16:53:00 

    >>297
    全く同じことを考えていました。脳内で親子の未来を色々シミュレーションしてしまいますよね…

    学校に行っても感染する確率は100%ではなく、ましてや重症化して命を落とす確率は低い…と考えると、数ヶ月後か数年後にコロナが収束した時に「みんな学校行ったけど生きてるじゃん!今更もう学校行っても良いよなんて言われても、行きにくいよ!!」と言われてしまうだろうな…とか
    (そのタイミングで引っ越せばいい、と言われそうですが)

    こういうトピでは必ず「命の方が大事でしょ?何を悩むのかわからない」というコメントが出ますが…学校に行かせたら感染する確率100%とか、感染したら命を落とす確率100%ではない以上、悩むのは当たり前だと思います

    +33

    -2

関連キーワード