ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/04/04(土) 14:34:02 

    去年の12月から通い始めました。
    学生時代は東京で過ごしていたため免許の必要性を感じず、「自分は注意力散漫だから絶対に事故を起こす!」と思っていたので免許を持たないまま地元に就職しました。
    すると仕事で運転する場面が多く先輩に運転してもらうためだけに私の仕事に付き合わせることに申し訳なく感じて免許を取ることを決めました。
    働きながらなので日付変わるまで残業した翌日の早朝から運転することも多く、頭が回らないなかで教官から呆れられることもしばしばあり、毎回いたたまれない気持ちになりながら通っています。社会人になってから免許取った方はどのくらいの期間で取れましたか?
    社会人になってから教習所に通った方のエピソードなどぜひお聞きしたいです

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/04(土) 14:38:30 

    >>1
    そこまで仕事に必要な状況なら職場に相談して教習の日は早く上がらせてもらうかコロナ落ち着いたら合宿いく休みもらいなよ
    先輩にわざわざ運転でついてきてもらわなきゃならい状況なら会社もokすると思う

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/04(土) 14:44:55 

    24歳の時に働きながら通って取ったよ
    忙しくて疲れて行けない時もあった
    仮免試験は期限最終日に受けたww
    結構のんびり取った記憶
    5年ペーパー後、マイカー買って北は北海道から南は九州まで行ったことあるし、旅先ではレンタカーも乗れるし、私は取って良かったよ!
    >>1さん頑張ってね!!!

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/04(土) 14:46:55 

    >>1
    社会人になって
    それもかなり遅い年齢でした(30歳)
    とにかく仕事の合間にと思っていても・・・期間ぎりぎりセーフでした(笑)
    出張も多い業務でしたから先生からも「よかったね・・」とお言葉を頂きました。



    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/04(土) 14:54:58 

    >>1
    25の時に取りました!
    社会人で時間が限られてる分、短期集中で頑張りました!土日や長期休みとか一日中通ったりしてました。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/04(土) 14:59:26 

    >>1
    22歳で取った。
    1回目の技能教習で超ヒステリックな中年女性教官に当たってしまい、運転への苦手感がその後なかなか消えなかった。
    その教官の口癖は、
    アナタ、まさか自転車も乗れないんじゃない⁈
    だった。高い声で絶叫するからマジ怖かった。
    後に、男には激甘、女には厳しいで有名な人だと知った。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/04(土) 15:04:50 

    >>1
    教習期限ギリギリでなんとか取ったからやっぱり暇な大学生の時に取っておけばよかったと思ったよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/04(土) 15:18:37 

    >>1
    仕事柄、車を運転する機会が多いのに、運転免許持ってない人を採用するんだね。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/04(土) 15:19:55 

    >>1
    23の時免許取得しました。
    仕事帰りに教習所通ったので夜間のみ。暗いので結構大変でした。
    途中イヤになったりしましたがなんとか免許が取れて良かったです。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/04(土) 15:34:32 

    >>1
    新卒1年目の秋頃から3ヶ月でとりました。

    介護職でシフト制の職場です。
    早番の日は、夕方〜夜に通い、
    遅番の日は、早朝に通い、
    夜勤の入り・明けの日は昼間に通いました。

    いま考えると夜勤明けに仮眠をとらずに通ってたのは、かなり危険でした。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/04(土) 16:09:01 

    >>1
    私も30歳になって取りに行きました。それまでは原付バイクの生活でした。
    MT車でしたが、仕事終わりは間に合わず、休日のみ通って4カ月近くかかったよ。行くからには乗車の時間をマックス取って乗った方がいいよ。頑張って!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/04(土) 16:28:26 

    >>1
    31歳育休中に、近隣が大学だらけの教習所で学生に混じって取りました。2ヶ月半で取れました。
    20代の時に別の教習所に通っていたのですが全然出来なくて教官にも呆れられていて、その時はもう無理だと思って教習所を中退しました。(笑)それでも改めて無事に免許とれて今のところ違反・事故なく毎日普通に運転できてます。主さん頑張って!!

    +3

    -0

関連キーワード