ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2020/03/23(月) 15:13:39 

    3割なんだ、少ないね。もっと延期してるのかと思った。

    +720

    -13

  • 47. 匿名 2020/03/23(月) 15:21:56 

    >>17
    実施する人たちも何も考えずに実施じゃないだろうからなあ
    招待客に高齢者少ないとか遠方からの人が少ないとか小規模だとか
    基礎疾患ある人や高齢者遠方の人には出欠再確認や欠席でも構わない声かけしてるとか
    気を使いながらの実施だと思うよ

    海外ウェディング考えてた人達は相当な割合で中止か延期だろうな

    +126

    -21

  • 83. 匿名 2020/03/23(月) 15:29:44 

    >>17
    実際に延期するのはそう簡単じゃないからな。

    +133

    -2

  • 269. 匿名 2020/03/23(月) 16:52:15 

    >>17
    会社の人は地元の友達がこの3連休結婚式だから有給プラスして行ってます。

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:19 

    >>17
    友達の結婚式があるんだけど、会社で外食も飲み会も禁止されてるからどうなってるかな?と思って聞いたら、みんな外食してるじゃん!それと何が違うの?って言われたよ…。私してないですけど…

    +102

    -3

  • 828. 匿名 2020/03/24(火) 09:15:16 

    >>17
    え!キャンセル料金かかるじゃん!コロナ?大丈夫でしょw呼んでる人たち海外旅行行ってないしw
    って浅はかな考えの人が半数をしめて決行してそう。
    確証もなく自分たちは感染しないって信じてるタイプ。

    +29

    -4

  • 1527. 匿名 2020/03/25(水) 12:39:16 

    >>17これは12月まで含まれた数字だから、これから延期やキャンセルがボコボコ出てくるんだと思う。
    少なくとも夏以降の人は楽観視してたけど、オリンピック延期で夏挙式する人にも嫌な予感が立ち込めてるね。

    +9

    -0