ガールズちゃんねる
  • 470. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:46 

    パート従業員です。

    パート従業員の方は、残業代ってでますか?出るとしたら何分単位でしょうか?

    うちの職場は例えば、18時55分に終わったら18時までの時給しか出ません。

    つまり一時間単位での計算です。

    個人的に納得いかないんですが事業主が決めたことなら仕方ないんでしょうか?

    転職理由にしてもいいでしょうか?

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2020/03/19(木) 02:38:26 

    >>470
    法学部出身者が法律と実務でわかる範囲で答えるよ
    1、残業代
    雇用形態に関わらず、出る
    2、残業代の算定
    本来なら、残業代は1分単位で支払れないといけないんだけど、日本は商業上の慣習が法律と近いくらいに優遇されるっていう不文律(法律に書かれてないけど認められてる)があってさ
    自分で記録しない限り、その算定が凄く曖昧なんだよ
    だから、自分で記録してないと、働いてないとみなされて、労働時間が少なく算定される
    さらに分単位の算定が難しいから、切り捨てられる
    だから、自分で記録するしかない
    会社の公的な記録で残ってるなら、大丈夫だけどさ
    3、転職理由
    これらの事を転職理由にしたとしても、一般的にさ
    実務では、パートにそれは求められてなくて、退職にしても転職にしても気にされないから、そこまで考えなくて良いと思う

    不十分かもしれないけど、こんな回答でどう?

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2020/03/19(木) 02:53:45 

    >>470
    パートでも残業代出ています。15分単位です。
    事業主に法的な違反を提示するより パートなら転職した方が精神的に良いと思います。
    でも 入社前に何分単位かはわからないですよね う〜ん…

    +5

    -2

  • 565. 匿名 2020/03/19(木) 03:59:01 

    >>470
    労働組合に電話。
    そんなおかしい事も人に聞かないとわからないくらい日本人は従順なんですか?
    働きアリと海外からバカにされても仕方ありません!
    きちんといいましょう!
    日本をかえたいです。

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2020/03/19(木) 04:14:38 

    >>470
    ちなみに前の会社は5分単位ででましたよ。
    これが普通です。
    日本は異常なんです。皆んなで声をあげましょう。
    アメリカでは未払いなど有り得ないそうです。

    +12

    -0

  • 1071. 匿名 2020/03/19(木) 20:40:41 

    >>470
    時間単位(しかも切り捨て)での支給はかなり珍しいですね。
    ただ残業(時間外勤務)って原則論では、命令があって初めて発生するものなんですよね。なのでこれだけ働きましたーでは出ない場合も多いです。
    転職理由については、全く問題ないと思います。正当な理由がある残業なのに1h単位の切り捨てってかなりブラックだと思います。

    +0

    -0

関連キーワード