ガールズちゃんねる
  • 316. 匿名 2020/03/18(水) 21:12:39 

    >>289
    赤血球にかたちがあるんですか!?
    貧血の時に血液検査は何度もしたけど数値を見る以外のことは、何も言われた覚えがありません

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/18(水) 21:20:51 

    >>316
    ありますよ。人間の細胞は個人差があります。
    鎌状赤血球なんてのは有名な変異ですが、病名が付くほどの形状の変化が起きているかは判りません。
    血液検査で何も言われなかったなら、正常範囲だったのだと思いますが・・。

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2020/03/19(木) 17:37:41 

    >>316
    鉄の欠乏でも赤血球がちゃんと作れなくなって小さいのが混じったり、楕円形になったりする場合があります。正常な赤血球は真ん中がくぼんだ平たい丸い形ですが、先天性の病気では球状になる場合もあります。
    鎌状赤血球貧血症は遺伝病でどの染色体のどこの位置に異常があるかがわかっているので生物の教科書に出ています。ほぼ黒人のみに見られる病気で、貧血の他いろいろとつらい症状があるのですがマラリアにかかった時に赤血球がすぐ溶血するためマラリア原虫が長く生きられないそうです。だからマラリアの発生する地域でこの遺伝体質の人が生き残るのだと考えられています。

    +2

    -0

関連キーワード