ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2020/03/17(火) 13:31:32 

    >>3
    女は?

    +64

    -5

  • 85. 匿名 2020/03/17(火) 13:36:20 

    >>3
    女は良いの?

    +67

    -5

  • 91. 匿名 2020/03/17(火) 13:37:27 

    >>3
    正直女も嫌。
    いい年してきもい。

    +201

    -21

  • 101. 匿名 2020/03/17(火) 13:39:13 

    >>3
    女の子なら良いわけ?

    +36

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/17(火) 13:39:59 

    >>3
    私の夫27歳になった今でも母親のこと『ママ』って呼んでる
    最初は目玉が飛び出るほど驚いたけど、母子家庭でずっとママだったから、今さら変えられないって言ってた
    人前では『母が』って、ちゃんと使い分けてるから、もう気にしてない

    +225

    -13

  • 115. 匿名 2020/03/17(火) 13:43:15 

    >>3
    男が女がって線引きすることが嫌だわ

    +85

    -10

  • 148. 匿名 2020/03/17(火) 13:56:51 

    >>3
    ウチの旦那マザコンではないがパパママ呼びだわ…

    +65

    -4

  • 154. 匿名 2020/03/17(火) 13:58:24 

    >>3
    普通に空気読める男子ならそのうち自分で親の呼び方かえるんでは?
    幼児語がおかしいと思い始める歳が来るから放置でも問題ないと思う

    +34

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/17(火) 14:13:53 

    >>3
    高校生どころか40代子持ちで自分の母親(奥さんではない)をママ呼びする知人男性がいますが(笑)
    正直、ドン引きしてます。

    +24

    -6

  • 217. 匿名 2020/03/17(火) 14:46:38 

    >>3

    高校生にもなって、友達の前で母親のことママって呼んだりしたら笑われそう。

    +35

    -2

  • 236. 匿名 2020/03/17(火) 15:37:19 

    >>3
    そのままパパママ呼びでいく人と、途中で変える人は何が違うのかな?
    うち、年子の男女は最初パパママ呼びだったんだけど、小学生になって少ししたら、お父さんお母さんって呼ぶようになった。なんか恥ずかしいって言ってた。
    8歳差で3人目産まれたけど、初めからお父さんお母さんて呼ぶ。同級生はパパママ呼び多いから、パパママって呼ぶ?って聞いたら、恥ずかしいから嫌だ!って言われた。

    姉の子、姪っ子2人は成人してるけど、パパママ呼びのままだわ。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/17(火) 16:24:38 

    >>3
    最近の男子中高生はパパママが一定数いるらしいですね
    アラサーの私はギョッとするけど本人たちはからかいの対象になったりしないのですかね?

    +32

    -2

  • 249. 匿名 2020/03/17(火) 16:25:35 

    >>3
    旦那35歳、自分の親のことをパパママと呼んでいる。
    気持ち悪い。多分ずーっと言うよね。
    人前ではあんたとか、ねぇとか呼んでるけどね。

    +24

    -6

  • 254. 匿名 2020/03/17(火) 16:59:14 

    >>3中学であえて止めさせましたが自分もお母さんって言わなきゃいけないのが中々慣れなかった!

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2020/03/17(火) 19:27:47 

    >>3
    人によるよ。家柄も関係あるし、多分あなたが気持ち悪い男の人しか見たことないからだと思う。
    20代でママ呼びしてる男友達がいるけど、
    柔らかい品のある美青年で、マザコンじゃなくお母さんのこと大切にしてるから、
    まったく気持ち悪くなく、仲良しだなぁって微笑ましいよ。
    お母さんは元歌手らしく、40代でとても綺麗で、内面もすごく可愛らしい素敵な人だからか、
    ママっていう呼び方されてても全然不自然じゃない。


    +13

    -14

  • 299. 匿名 2020/03/17(火) 20:47:21 

    >>3
    パパは嫌だけどママはいいな。なんか親子仲良しって感じで。私も息子が生まれたらママがいい。

    +7

    -14

  • 322. 匿名 2020/03/17(火) 22:49:16 

    >>3
    結局、人前と家族だけを切り替えられるかどうかじゃない?
    外で母が…って言えるなら家の中の家族だけの空間でパパママ呼んでたって全然構わない。
    誰にも迷惑かけてないしね。

    +12

    -4

  • 339. 匿名 2020/03/18(水) 00:04:01 

    >>3
    女もひくわ

    +13

    -1

  • 359. 匿名 2020/03/18(水) 05:19:05 

    >>3
    私には父親がいなかったから、娘がもう成人してるのにパパって呼んでるのが微笑ましくて好きなんだけどな。
    もちろん人前では呼ばないし、何故か私のことはおかんて呼ぶんだけど。

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2020/03/18(水) 13:02:20 

    >>3
    高校生の息子がいます。
    今も家の中ではママです。
    外では「俺の母ちゃんが…」って言っています。
    中学生になった頃 1度「母ちゃんとかお母さんとかって呼ぶようにしたら?外でうっかりママって言っちゃったらどうする?」と話した事がありましたが 当時本人は特に気にした様子もなくそのままでした。
    うちはマザコンでもなく私が子離れしていない訳でもないと思っています。
    彼女も居ます。
    『ママ=マザコン』というイメージだからキモいのかな…


    +5

    -0

関連キーワード