ガールズちゃんねる

今月の雑談トピ【2020年3月】

11263コメント2020/03/30(月) 18:46

  • 4. 匿名 2020/03/01(日) 00:01:19 

    結婚を前提にお付き合いしてくださいと言われたのですがここまで感じた違和感で断った方がいいのか、私が気にしすぎなのかで悩んでいます。
    気になったのは
    紹介もらってご飯に行った子が可愛くないのに、奢って貰う気満々だったから可愛くないのにふざけんなと私に愚痴ってきた
    私が酔っ払ってて話した内容覚えてないことがあって、『えー?!?この前言ったじゃん』と割と強めに腕を押された
    私が車に忘れたお菓子、次会ったときに渡すねと言われたのに無断で食べられてた
    男女の友情はなし、一緒に二人で同じ空間にいるのにそういう関係にならなかったら逆に男として見られてないと思って腹が立つらしい

    などなどあるのですが、私が感じた違和感は正しいのでしょうか。一緒にいて楽しい面もあります。

    +21

    -233

  • 9. 匿名 2020/03/01(日) 00:01:54 

    >>4
    もーきもいで

    +137

    -4

  • 29. 匿名 2020/03/01(日) 00:03:37 

    >>4
    自分の直感を信じよう
    違和感を感じてるならナシで

    +248

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/01(日) 00:03:49 

    >>4
    正しいです。
    やめておきなさい。

    +227

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/01(日) 00:04:51 

    >>4
    やめといたほうがいいかなぁ。
    なんかもし結婚してずっと一緒に居てて、今は小さい違和感がだんだん大きくなるし、今は我慢できても長年連れ添うわけだから我慢の限界は来る。
    結婚する前から違和感ある場合は続けるのが難しそう。
    それに子供ができて旦那に対する愛情が薄れる時もある。
    そう言う時も普通でさえ大変だけど、もっと大変になりそう。

    +162

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/01(日) 00:05:16 

    >>4
    長くてわかりにくい。
    嫌ならやめろ。

    +114

    -18

  • 63. 匿名 2020/03/01(日) 00:05:29 

    >>4
    可愛さが無くなっても一緒にいないといけないのが結婚。将来の扱われ方が見えた

    +156

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/01(日) 00:06:26 

    >>4
    正しいかどうか ではなく
    あなたがどう思うか が大事
    どんな人とどんなお付き合いをしたいか、しっかり考えれば?

    +96

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/01(日) 00:06:35 

    >>4
    やめときな。
    女の勘は当たる。

    +173

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/01(日) 00:07:18 

    >>4
    私ならそんな事されたら無いかな…
    その人にいい点もあるんだろうけど、盲目になりやすい時期から気になるなら、かなり致命的になる気がする。

    +108

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/01(日) 00:08:10 

    >>4
    私は自分のそうゆう直感を信じないで結婚したけど、別れましたよ
    そうゆう時の直感って結構当たる!
    素直に思ってること伝えてみては?
    それで逆切れされたり、受け止めてくれないなら付き合う必要なし!

    +118

    -5

  • 314. 匿名 2020/03/01(日) 00:32:25 

    >>4
    や・め・て・お・け!

    +66

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/01(日) 00:36:47 

    >>4
    1つ2つどころか違和感多すぎて。
    付き合わない以外の選択がない。

    +82

    -1

  • 1291. 匿名 2020/03/01(日) 04:23:36 

    >>4
    面倒くさい男だね
    やめたといた方がいい

    +48

    -0

  • 1831. 匿名 2020/03/01(日) 07:09:53 

    >>4
    トピ立って1分でそれだけの長文が打てることがすごい。

    +47

    -0

  • 1987. 匿名 2020/03/01(日) 07:58:00 

    >>4
    お菓子勝手に食べるのはありえない

    +47

    -0

  • 2001. 匿名 2020/03/01(日) 08:01:38 

    >>4
    なんかモラハラ臭がすごいね。
    結婚したら妻を奴隷のように扱いそう。

    +57

    -0

  • 2609. 匿名 2020/03/01(日) 10:19:24 

    >>4
    私ならちょっと考えるな
    「可愛くないのに奢ってもらう事前提・・」って言いたい事わかるけど可愛くないは余計。美人なら喜んで出すの?って思う。
    言葉のあやかも知らないけど、思いやりないなーって。

    あとお菓子の事も男女2人きりのくだりも気になる。
    モラハラ臭する。

    +45

    -0

  • 2659. 匿名 2020/03/01(日) 10:32:45 

    >>4
    可愛くないのにふざけんなとか言う時点で
    優しい人柄ではないですよ。
    結婚したら苦労しそうな気がします。

    +45

    -0

  • 2719. 匿名 2020/03/01(日) 10:49:12 

    >>4
    一緒にいて違和感のある相手はやめた方がいい。
    結婚相手は居心地の良さと経済力だよ。

    +29

    -0

  • 2927. 匿名 2020/03/01(日) 11:32:48 

    >>4を書き込んだものです、たくさんの方コメントいただきありがとうございました。やはり、皆さんの言う通り、自分の直感を信じて今回はやめておこうと思います。ちなみに相手は初めてマッチングアプリで出会った方でした(^◇^;)薬剤師さんです(^◇^;)

    +18

    -1

  • 3621. 匿名 2020/03/01(日) 13:35:39 

    >>4
    怖い怖い!全体的に幼稚すぎる
    数々の違和感を払拭できるほど良いところが多いなら検討の余地もあると思うけど、違和感や直感は大切にしてね

    +10

    -0

  • 4005. 匿名 2020/03/01(日) 14:34:10 

    >>4

    やめておきなさい
    その違和感は今後あなたを苦しめることになる

    +15

    -0

  • 4174. 匿名 2020/03/01(日) 15:10:44 

    >>4
    字が小さすぎて笑ってしまう...

    +3

    -1

  • 5804. 匿名 2020/03/01(日) 19:58:16 

    >>4
    一番最後のが意味わからん🤣

    男女の友情はなし
    男として見られてない感じがして腹立つ

    とのことですが、
    腹がたつのはわかったけど
    ふん、それが?だからなにどうしろと?

    +0

    -0

  • 5996. 匿名 2020/03/01(日) 20:29:06 

    >>4
    常識がある、気が使える、が出来ない人は将来辛くなりそう。一緒にいて楽しくても私は選ばないな…

    +4

    -0

  • 6764. 匿名 2020/03/01(日) 22:16:00 

    >>4
    結婚を前提に付き合いたい相手に、他の女紹介してもらっただの、その感想だの伝えるの?謎。

    私なら「そういう話される時点で信用できない、てか謎 ^_^」ってそのまま言うな。

    まぁでも、魅力もあるなら天秤にかけるしかないよね。

    +0

    -0

  • 6842. 匿名 2020/03/01(日) 22:22:26 

    >>4
    直感はあたる!
    後から後悔するパターン。

    +1

    -0

関連キーワード