ガールズちゃんねる
  • 402. 匿名 2020/02/18(火) 11:55:58 

    >>322
    でもさ、学校内に陽性になった子が出たとわかった段階では既にその子と濃厚接触した生徒や先生が複数いて、現段階では検査してないってだけで感染してる人が校内に複数いるであろう事は容易に想像できるから、それを考えたら一人目の感染者が出る前に自主的に休ませる事も決して間違いではないと思う。
    校内1人目の感染者が自分の子供とは全く別の学年で教室も離れているならそうなってから慌てて休んでも害はないかもしれないけど、その1人目の感染者が我が子のクラスメイトで隣りの席という可能性もある。
    それらをひっくるめて考えて現段階から休ませてる親もいるのだろうという事は理解できる。

    +54

    -6

  • 413. 匿名 2020/02/18(火) 12:05:55 

    >>402
    そうだね確率の問題だからね。
    だから休ませたい人は休ませたらいいと思うよー
    ただ今の段階で一斉休校は机上の空論だと思う。

    +29

    -4

  • 576. 匿名 2020/02/18(火) 13:42:19 

    >>402
    わかる。
    今、大人の感染が判明してきてるけど、周りの接触者養成だらけだもんね。
    子どもも同じで、一人目の陽性が出た時は、もうかなり周りに感染した後だよね
    子どもって、基本マスクもしないし、友達とじゃれたり距離が近いし、給食食べてるし、大人よりずっと濃厚接触多い。

    その上、子供は発症しないことが多いから、無症状で登校してる子が多いわけだから。

    それをわかった上で登校させるのは、もう保護者の判断だよね。

    +13

    -0

関連キーワード