ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2020/02/18(火) 09:59:26 

    >>1
    教員が「行かせないで」と呼び掛けて、本当に休んだら欠席扱いでしょ?
    まずは学校側で判断してよ。

    +1612

    -23

  • 130. 匿名 2020/02/18(火) 10:15:53 

    >>1
    こういうモンペ予備軍みたいな親の元には生まれたくないな…

    +144

    -51

  • 400. 匿名 2020/02/18(火) 11:55:10 

    >>1
    「よっしゃ! これでしばらくゲーム三昧の日々を送れる!」とか思ってそう

    +103

    -2

  • 569. 匿名 2020/02/18(火) 13:36:43 

    >>1
    こんなのできるの小学生まででしょ。中学生が自己判断で学校休んだら高校受験で希望する学校行けなくなるよ。

    +173

    -8

  • 582. 匿名 2020/02/18(火) 13:51:23 

    >>1
    休みたいなら休んだら良い。

    うがい手洗い、何かに触ったら
    口に入れない等の対策取りながら
    通学するのが賢明だとおもうけど。

    +68

    -18

  • 680. 匿名 2020/02/18(火) 15:17:06 

    >>1
    >>20

    今が感染を防ぐか第二の武漢になるかの瀬戸際なんだよ

    今2週間全ての学校、会社が自宅待機になれば終息する
    でも今無理したらもうパンデミックは避けられない


    +210

    -36

  • 729. 匿名 2020/02/18(火) 15:30:09 

    >>1
    実際問題さ、もうすぐ春休みの時期だからそれまで様子見ましょうって学校が多いとおもうよ
    あと二週間ぐらいでしょ?

    +37

    -11

  • 863. 匿名 2020/02/18(火) 16:00:46 

    >>1
    新型ウィルスだから、感染した後どうなるか治療法もないしわからないよね。
    運よく治ってもまたかかるらしいし、劇症化とか後遺症も恐ろしい。

    +63

    -0

  • 1191. 匿名 2020/02/18(火) 17:42:32 

    >>1
    感染者に子供に完全に接してない人がどのくらいいるんだろう。感染者を助けるために携わった人々にも家族がいるよね?
    みなさんの都道府県で休校なってる学校とかないんですかね?パニックを抑えるために発表してない気がする。
    これだけ全国津々浦々まで中国人がいて、子供に接してないわけない。正しい情報がほしい。

    +24

    -0

  • 1206. 匿名 2020/02/18(火) 17:48:22 

    >>1
    休みたいなら勝手に休めばいい
    他人を巻き込むな

    +24

    -29

  • 1460. 匿名 2020/02/18(火) 19:35:16 

    >>1
    同居の家族全員が一歩も外に限り、かかる時はかかると思ってる。

    +16

    -0

  • 1951. 匿名 2020/02/18(火) 22:04:47 

    >>1
    これは地域差が大きいから国も決めかねていそう。

    うちは田舎で今のところ感染者も出てない地域。
    一方、感染者受け入れ病院などの近隣の学校などは不安だと思う。

    とりあえず2週間だけ、という意見もあるけど、2週間もの間自宅待機ははっきり言って不可能。
    根本的な解決にはならないと思う。

    あと1か月くらいの春休みまで、ギリギリまで様子を見るというのが本音だと思う。

    ただ、今のところ国内で子どもの感染者がいないから出来ることであって、感染者が出たら休校にする学校は一気に増えると思う。

    +29

    -2

  • 2140. 匿名 2020/02/18(火) 22:51:53 

    >>1
    来年受験生の親としては学校休ませるなんてまず無理だわ。何言ってんだこの教諭

    +4

    -10

  • 3072. 匿名 2020/02/19(水) 02:50:52 

    >>1
    岩田健太郎・神戸大学医学研究科感染症内科教授が、クルーズ船の中に実際に入り、状態を「最悪」と評する(その後追放) - INVISIBLE  D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    岩田健太郎・神戸大学医学研究科感染症内科教授が、クルーズ船の中に実際に入り、状態を「最悪」と評する(その後追放) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-m-dojo.hatenadiary.com

    ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。www.youtube.com ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 https://t.co/g2d1C5HSuI @YouTubeさんから ダイヤモンド・プリンセスに入...


    これ、観た方がいい。消される前に。

    +20

    -0

  • 3275. 匿名 2020/02/19(水) 06:54:24 

    >>1
    卒入学式も練習含めて不安だけど、春先の宿泊研修や修学旅行はどうなるのかな…

    +2

    -0

  • 3290. 匿名 2020/02/19(水) 07:05:54 

    >>1
    公立なら関係無いかもしれないけど
    偏差値高い私立の学校だと勉強についてけないと退学になるよ
    家の兄が中学の頃インフルエンザで2週間休んだ子退学させられたとか言ってたし

    +1

    -12

  • 3587. 匿名 2020/02/19(水) 09:10:11 

    >>1

    子供は重症化しにくいんだよね。

    重症化する人を救えるように
    検査、治療方法を早く確立して欲しい!

    +1

    -1

関連キーワード