ガールズちゃんねる

パート主婦さん、雑談しましょう🌼

710コメント2020/02/28(金) 18:17

  • 271. 匿名 2020/02/10(月) 17:45:20 

    転職考えてるんだけど、未経験でパン屋さんの時短パートってどうなんだろう。
    時短自体なかなかみつからないんだけど、スーパーの中のパンやさんだと、時短でも募集してる。

    パンが好きなだけじゃだめだよね。事務系しかしたことないけど。いつもスーパーの中って募集してるけど大変なのかな。
    あとはすっぴんじゃなきゃダメなのかな。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/10(月) 17:50:35 

    >>271
    時短貴重だよね
    パン屋経験ないからアドバイスできないけど
    がんばってみて!

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/10(月) 17:53:29 

    >>271
    パン屋でバイトしていました。パン好きなら尚良いですが、好きじゃなくても仕事さえ覚えれば関係ないですよ(^-^)
    パンの値段覚えたり、陳列したり、食パン切ったりと結構やることあるのであっという間に時間過ぎます。私はパン屋が好きなのでまた働きたいなぁと思いながら全然違うパートしてます笑

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/10(月) 17:53:34 

    >>271
    スーパー内のパン屋さんでパートしてます!
    製造ですか?販売ですか?
    製造だと朝早いけど、ものすごく不器用じゃなければ大丈夫だと思いますよ。
    販売だとパンの見た目と名前さえ覚えれれば大丈夫です!
    うちも年中求人してます…是非うちに…

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2020/02/10(月) 18:42:51 

    >>271です。
    返事のコメントありがとうございます!
    未経験でも大丈夫なんですね。

    時短も魅力だし、パンに関わるお仕事がしてみたくて…。
    是非やってみたいです!
    今の仕事は人間関係もよくないし、そのせいですぐ辞める人が多いから人手不足で、なかなか辞めるに辞められない状況なんですが…次はパンやさんで働くと心に決めたので、それまでの辛抱と元気出て来ました。

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/10(月) 21:26:57 

    >>271
    今パン屋で働いています!

    パン屋は結構実際にやってみるとパワフルですよ。

    うちは焼き上がり時間や、何時にこの商品を何個出すっていうのが厳密に決まっていて、きっちり守らないと売り場の人にブチ切れられます。

    販売も常に「きちんと数つくれや!」とかブチ切れてるし、製造も製造で殺気だってて店の内部はめちゃくちゃ雰囲気悪いですよ。

    もちろんバカすか辞めていきます。

    パン屋はぽわ〜んとしたイメージかもしれませんが、やってみると中のイメージはかなりブラックなのでイメージの違いはあるかも。

    +28

    -0

関連キーワード