ガールズちゃんねる

職業柄知っている豆知識

512コメント2020/02/25(火) 20:43

  • 341. 匿名 2020/01/31(金) 07:37:29 

    医療事務してる者です。

    片親は、医療費がタダ!子どももタダ!

    シングルマザーは、生活保護を自給している人ばかり

    女性で働いても子どもと生きていくのには稼ぎが少ないから、足りない分を生活保護で賄っている。

    一見、女で一つで育てて偉い、とか美談にされてるけど生活保護に頼り生活してる家庭がほとんどだよ。



    +66

    -34

  • 343. 匿名 2020/01/31(金) 07:48:59 

    >>341
    あなたの周りがそうなだけで「ほとんど」ではないよ。

    +39

    -3

  • 346. 匿名 2020/01/31(金) 07:56:49 

    >>341
    確か、車がどうしても必要な場合も
    車も持ってokなんだよね

    +2

    -4

  • 351. 匿名 2020/01/31(金) 08:44:44 

    >>341


    ほんとそれ!

    男性の平均年収は400万台って言われてるのに
    女性の平均年収は300万もないしね。

    シングルマザーは、生活保護が本当に多い。
    病院側は国からお金入るから別にいいんだけどね。

    でも税金払ってる庶民からしたらセコいよね。

    +64

    -6

  • 359. 匿名 2020/01/31(金) 09:12:34 

    >>341
    片親への偏見がすごい
    片親全部が医療費無料じゃなくて、所得で制限があるでしょ
    「生活保護を受給してる人ばかり」も悪意ある
    日本人じゃないのに生活保護貰ってるほうがよっぽど嫌だわ

    +80

    -6

  • 397. 匿名 2020/01/31(金) 12:35:59 

    >>341
    母はシングルだったけど、そういった制度に頼らず私を必死に育て上げた…ほとんどと言われるとなんか悔しい!

    +90

    -3

  • 420. 匿名 2020/01/31(金) 14:35:42 

    >>341
    ほとんどは言い過ぎ。

    +20

    -2

  • 431. 匿名 2020/01/31(金) 16:08:23 

    >>341
    でもさ、どんな事情で離婚されたか分からないけど(死別かも)、1人で働いて家事して子育てって、それぞれ中途半端だとしてもかなり大変だと思うよ。
    生活保護受給者=悪ってのは乱暴だと思う。

    +30

    -5

  • 432. 匿名 2020/01/31(金) 16:17:11 

    >>341
    そんな発言するから医療事務って程度低いって言われちゃうんだよ。良い人もいるだろうけど、あなたは浅はか過ぎる。
    DVとか専業で裸一貫で子供と家出たら、生活立て直すまでは生保受ける場合もあるんじゃないの?まさか体でも売れと?
    介護職、看護職は生活に困窮してる人をこんなあっさり見下す人は少ないよ。色々な事情なケースを見てきてるから。

    +39

    -7

  • 454. 匿名 2020/01/31(金) 17:28:46 

    >>341
    同じ医療事務として恥ずかしいわ

    うちの職場も人の入れ替りが激しくて
    底意地悪いお局とかいるけど
    あなたほどじゃない

    シングルでも社会保険の加入者のほうが圧倒的よ
    制度があるから一人親の受給者証を使うだけ。小学校卒業まで医療証使えるのとかと一緒でしょ?

    だいたい生保の人だって、働けない難病とか身寄りのないお年寄りとかのほうが大多数よ?

    どんな病院勤めてんのよ

    +28

    -2

関連キーワード