ガールズちゃんねる

職業柄知っている豆知識

512コメント2020/02/25(火) 20:43

  • 195. 匿名 2020/01/30(木) 20:45:02 

    >>94
    そもそも自宅にマキロン(やそのまがい物)は置かない
    マキロンに何を期待するのか、

    傷はよく洗い(まず土とか砂利とか落として、できれば泡(ただの石鹸を泡出てたやつでいい(薬用ミ◯ーズとかダメ)つけてよく洗う)
    傷をキレイなタオル等で水気をとり
    傷の大きさに合わせたキズパワーパッド(のまがい物でも可)を貼る
    傷を空気に触れさせると傷が治りにくくなる(酸素が好きな菌も繁殖しやすい)
    キズパワーパッドが剥がれるまで放置

    ※血が止まらないときは病院へ
    ※痛みが1日以上続く(例えば痛みで眠れないとか)ときは病院へ

    +91

    -12

  • 212. 匿名 2020/01/30(木) 21:11:39 

    >>195
    知ってるよ
    湿潤療法は注意が必要
    創傷部の選別できれば問題ないが。

    蜂窩織炎に悪化させてから来院する患者はたくさんいるからね。

    +47

    -1

  • 295. 匿名 2020/01/31(金) 01:15:28 

    >>195
    私は食品用のラップを使ってますが、1日1回は交換しますよ。
    キズパワーパッドでも、剥がれるまで放置はダメだと思う。
    危険過ぎるよ。

    +29

    -4

  • 490. 匿名 2020/02/01(土) 08:47:21 

    >>195
    知識披露してくれるのは良いけどさ、言い回し何とかしたら?

    +3

    -2

関連キーワード