ガールズちゃんねる

職業柄知っている豆知識

512コメント2020/02/25(火) 20:43

  • 170. 匿名 2020/01/30(木) 20:00:50 

    >>150
    テープおむつを拒否する場合はどうしたらいいですか?
    毎晩、大量に漏れて掛け布団まで毎日べちょべちょにされるんです
    デイの介護士さんに聞いても本人の意見を尊重してあげてって言われるだけで、どんなおむつが良いかは教えてくれないんです
    夜間は熟睡していて、トイレに起きる事は一度もありません

    +49

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/30(木) 20:22:15 

    >>170
    150さんじゃないけど、掛け布団には掛布団用の防水カバーがあるからそれを使おう。シーツは吸水するタイプ(使い捨て用防水シーツ)にしたらいいかも
    リフレから、パンツ式にもテープ式にもなるおむつがあるけど流石にパッド交換をすれば起きるだろうしなー
    サルバがなんやかんやで一番漏れにくいかと思う

    ギャザーをしっかり立てて、夜用パッドを併用して漏れてるって感じなのかな?
    量が多くて溢れてるなら、尿取りパッドに両面吸収パッドもプラスしみて(尿取りパッド同士を組み合わせるのは逆に漏れの原因にもなるからダメだよー)
    背中から漏れているなら、お尻の方にパッドを前の方から漏れているなら前の方にパッドを置いてみてね
    おむつのサイズはあってる?大きすぎていない?履かせやすさ、履きやすさ優先で大きめのリハパン使ってると漏れやすくなるから気を付けてね
    あと、寝る前は必ずトイレ誘導してあげて
    昼間はしっかり水分摂ってもらって夜はコップ1~2杯に抑えておくのもいいかね
    最後に、デイの介護士だけでなくケアマネにも相談してね

    +84

    -3

  • 196. 匿名 2020/01/30(木) 20:47:26 

    >>170
    横だけど夜勤だと21時0時3時6時にオムツ交換してるよ。それでも尿量多い人は漏れる。大変だけど0時位に一回パット交換したら違うかも。

    +11

    -3

関連キーワード