ガールズちゃんねる
  • 73. 匿名 2020/01/18(土) 20:58:25 

    騒がしい子いるな~と思うだけで嫌悪感はない。むしろ面白いと思っちゃう。白い目で見られてるのに親すごいな、この後どうするのかなって。

    +75

    -9

  • 459. 匿名 2020/01/18(土) 23:21:41 

    >>73
    普通に静かに叱るなり無視してやめさせると思うよ。
    まわりへの迷惑じゃなくて自分への冷たい視線をきにする親の方がヤバイ。
    自分に恥かかせたことを怒るって虐待への一歩だからね。
    あなたの思考だとそっちよりっぽいね。

    +12

    -10

  • 1399. 匿名 2020/01/19(日) 12:36:09 

    >>73
    知り合いが子供が駄々こねたりした時に
    周りの人に怒らない親と思われるのが嫌だから
    きちんと怒るよって言って
    いつも怒ってる子いる
    鬼呼ぶよとか言ってアプリ使ってるんだけど
    なんか子供が親の顔色伺ってんだよね
    イヤイヤ期の子いるから気持ちはわからんでもないけど
    親のプライドのためだけに
    躾けるのは違うよなって思う

    +4

    -4

関連キーワード