ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2020/01/07(火) 16:40:15 

    なかなか格安スマホに踏み切れない
    詳しい人がいれば変えてる
    ガラケー終了しちゃうし残念

    +899

    -15

  • 539. 匿名 2020/01/07(火) 22:35:11 

    >>17
    格安スマホいいよ~
    心配なら楽天モバイルとか店舗のあるとこですればいい。
    画像やアドのバックアップとってれば新らしいスマホに移せるし、カメラの性能気にしなきゃ2~3万で型落ち買える。
    ただLINEの友人追加?が使えないとかはあるけど

    請求が毎月3000円ちょっとになった

    +90

    -5

  • 636. 匿名 2020/01/07(火) 23:44:19 

    >>17
    回線がちょいちょい不安定だったりするので、通話品質が譲れないなら格安は向かないけど、通話はちょっと出来ればいい、SNS等ネットばっかりな使い方なら、格安でも大丈夫。確かにキャリアと比べると不便な点はまあまああるけど、金額考えれば十分満足。
    頑張って調べてみて!節約できる金額を考えると、勉強する価値ありますよ!

    +23

    -5

  • 770. 匿名 2020/01/08(水) 01:54:00 

    >>17
    私より携帯代安い人このトピにいるかな?
    100円の格安スマホ買ったら月額使用料が旦那890円、私380円とかいう意味わからないキャンペーンで今夫婦で携帯代月1300円ほどだよ。
    ワイモバイルで1人4000円ずつくらいからUQモバイルに変えてそうなりました。
    ちなみに100円の格安スマホは1週間だけ使えば良かったので今は機種はSIMフリーにしたiPhone使ってて何の問題もないよ。
    月3ギガしかないからWi-Fiあるとこでしか調べ物とかインスタの動画とかはなるべく開かないようにしてるけどそれにしてもこの値段ならそれくらい我慢できる。

    +36

    -5

  • 1309. 匿名 2020/01/08(水) 17:18:24 

    >>17
    近くに店舗のあるところがあればいちど相談に行ってみるのもいいかも。四年前から格安スマホですが月の料金2000円しなくてなんでもっと早く変えなかったんだろうって思いました。
    他の方も言ってますが通話はちょっと不安定ですが私はLINE、SNS、動画、Skypeしかやらないので問題なし!使い方決まってる方には断然おすすめですよー。

    +5

    -0

関連キーワード