ガールズちゃんねる
  • 339. 匿名 2019/12/30(月) 18:09:42 

    公園で思いっきり遊びにくいのだけじゃないよ。

    ゆとり教育から戻ってしまって、毎日6時間授業で帰宅が遅く遊ぶ時間がない。
    しかも交通量や住宅街が増えて、なんとなく集まれてた近所の空き地とか、舗装されてない道路とかなくなって気軽に遊べなくなった。つまり時間がないけど、わざわざ約束して離れた公園に行くとか、児童館に行くとかしか集まれない=遊べなくなる。
    遊ぶ声を騒音として指摘する人が増え、親も子も気を使う。ゆとり教育時代の名残で土日は習い事をしていて遊ばない。

    遊びって大事だよね。体力以外にもコミュニケーションスキルが身につく。
    スポーツの習い事で体力や礼儀は身につくけど、コミュニケーションの実践は遊びでこそだと思う。スポーツも学級会もルールがある上のやり取りだけど、自分たちでルール作って臨機応変に工夫して楽しくやるのが遊び。頭も働かせて体力もついて一石二鳥だよ。

    +8

    -1