ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2019/12/30(月) 12:25:08 

    そうそう、今や公園で子供達がしてる遊びって、
    一カ所に固まって、みんなで各自ゲーム機もってゲームって感じ。
    それ以外の遊びできないもんね。

    たとえ遊具があっても、小さい子優先みたいな感じで、
    小学生が遊んでると、小さい子の親が迷惑そうに見てくる。
    小学生は本当に可哀そうだよ。

    +749

    -6

  • 93. 匿名 2019/12/30(月) 12:40:05 

    >>24
    うちの近くの公園は小学生優先って感じかなぁ
    遊具の上でドッヂボールしてるし、体も小さい子にかなりぶつかってて危ないし、幼児の親は小学生来たら怪我させられないように帰る

    +126

    -7

  • 96. 匿名 2019/12/30(月) 12:40:28 

    >>24
    昔まとめサイトか何かに公園の隣に住んでる人が投稿してて、公園に来た子供達がその人の家のWi-Fiを勝手に使ってゲームしてたらしいんだけど、ある子が来た途端Wi-Fiを切って使えなくするっていうのを繰り返しやっていたら、その子が来るとWi-Fiが切れるって事でみんなにいじめられ始めたのを高みの見物で見ているってのを読んで震えた。

    +36

    -16

  • 293. 匿名 2019/12/30(月) 15:20:37 

    >>24
    マンションの図書ルームで、小学生がかたまってゲームしてるよ。
    小さい子が興味しんしんで見てて、ものすごい迷惑。
    やっぱりゲームくらいしかできないんじゃなく、ゲームをやっていたいだけだと思う。図書ルームでは本を読んでほしい。

    +37

    -12

  • 306. 匿名 2019/12/30(月) 15:57:07 

    >>24
    逆に放課後の子供が増える時間に幼児遊ばせる神経が分からない

    +91

    -5