ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2019/12/30(月) 12:23:26 

    良かった田舎住みで
    騒音トラブルもないし、車社会だからベビーカー問題もないよ

    +573

    -13

  • 135. 匿名 2019/12/30(月) 12:54:09 

    >>10
    本当!
    公園も思い切り遊べるし子育てするにはいいよねー!

    ベビーカーも車に積めるしね!

    +92

    -1

  • 202. 匿名 2019/12/30(月) 13:28:42 

    >>10
    それに東京みたいに子持ちも子持ちじゃない人も互いに自分達が優先って考えじゃなくてお互い気を使って礼儀正しくしてるからトラブルも少ないなって今年東京から山陰の田舎に引っ越して思った。

    +89

    -1

  • 217. 匿名 2019/12/30(月) 13:42:57 

    >>10
    自分も田舎住みだけど、田舎だと騒音や問題おこしてるのは割と高齢者じゃない?
    くだらないことでパトカーや救急車呼んでみたり、朝5時6時からでっかい声で外で井戸端会議してたり、80歳90歳が車運転してるのも当たり前で、ウインカーや道交法無視は当たり前、しょっちゅうあちこち突っ込んで事故起こしてる。
    自爆ならいいけど。
    うちの保育園周りも年寄りの運転する軽トラ多いんだけど、年寄りに話しても効果が無いから親御さん側が軽トラ見たら離れるとか自衛してください、って園に言われたわ。実際、登園中の園児がひっかけられたことあるんだってさ。

    +63

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/30(月) 19:43:23 

    >>10
    こういう時に、良かった!私は~で~って優位に立ってマウント取ってくる人って何なの?

    +7

    -17

  • 418. 匿名 2019/12/30(月) 22:48:33 

    >>10
    ほんとそれ
    ネットでよく見るこういう立て看板うちの方では見たことない
    公園にはお年寄りより子供が圧倒的多数
    遊具も沢山あるし老人向け健康器具みたいなのも老人がいないから子供らが遊んでる
    ボール遊びもやってる
    でもサッカーや野球は見かけないな
    お年寄りがゲートボールしてる公園があるけど遊具のある場所とゲートボール用の場所が別にあって室内プールやテニスコートに体育館もあるところ
    田舎の年寄りは農作業や農協の集まりやら婦人会で忙しいから公園で子供睨んでる暇はないのかもしれない

    +17

    -1