ガールズちゃんねる

好きな服か実用的な服か

68コメント2019/12/19(木) 23:12

  • 1. 匿名 2019/12/16(月) 13:03:22 

    独身の頃は可愛い!これ着たい!で選んでいた服も生活環境が変わると選び方も変わってきますよね。
    私は3歳の男の子の子育て中ですが、平日は家と保育園と会社をぐるぐる。週末は近所を散歩するか公園や実家に行くくらい。なので普段はカジュアルな服装ばかりです。
    でも本当はスカートやヒールのある靴、ロングコートが大好きです。
    今は子育てメインの時期、動きやすさ重視ということは重々承知ですが素敵な服を見るとため息が…
    みなさんの服装の選び方や「好き」と「実用性」の折り合いの付け方などを教えて下さい。

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/16(月) 13:10:00 

    >>1
    会社に通勤時は スカート ヒール ロングコートで良いじゃん?

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/16(月) 13:43:47 

    >>1
    子供の目線に合わせてしゃがむことが多い時期はロングコートはなかなか着れませんよね。抱っこ抱っこと言ううちもあまり綺麗な格好はできないし、公園で一緒に走り回るからヒールの靴も履けないし。でもあと2年もしたらロングコート着れると思いますよ。そしてさらに2年もしたら公園も親とではなく友達と行くようになります、きっと。
    数年の辛抱です。まあその頃にはカジュアル好きになるというか、楽な格好が一番いいや〜と思っちゃってるかもしれませんが

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/16(月) 13:52:57 

    >>1
    会社が私服です

    仕事先はよく動く日があるのでそういう時は実用性重視だけど好きっちゃ好きでもある服なので、、

    靴もスニーカーなことが多い(まぁ好きなスニーカーをはいてるので)
    パンプスとかは何となく仕事柄はきにくくなったけどプライベートでスニーカー以外もはくようにしてる

    たまに子供を面倒見てもらって好きな服着て出かけるのがいいんじゃない?そういう日をつくるとか
    同じ子育てしてる人じゃないと同じ目線に立てないので申し訳ないですが、、

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/16(月) 14:34:24 

    >>1
    好きな服を着れない時のストレスって結構大きいよね
    反対にお気に入りの服はかなり気分を上げてくれる
    今後の人生は今日が一番若いし主もなるべく好きな服着た方が良いよ
    tpoに支障が出ない程度になるべく好き寄りの物を買っては?だって全く気に入ってない実用的な服でもいくらかはお金出すわけだし好きな方に使いたいよね

    +11

    -0

関連キーワード