ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2019/12/15(日) 14:13:09 

    あびる優さんのとこは、どうか知らないし、あびるさんに問題があるのかもしれないけど、『男性が育ててると女性側に重大な問題があった』となる風潮はどうにかして欲しい。

    うちも元旦那が育ててるけど、離婚問題が出てすぐ、私に内緒で旦那の実家に子どもを連れていかれた。

    そうなると連れて行った方が有利で、取り戻すには調停しかない。下手すると1年以上会えない。
    元旦那が育てる条件をのんで、すぐ面会できるようにしたんだよ。

    +55

    -174

  • 57. 匿名 2019/12/15(日) 14:14:09 

    >>51
    母親に問題があったんじゃないの

    +249

    -20

  • 63. 匿名 2019/12/15(日) 14:15:23 

    >>51
    なんで調停起こさなかったの?本当に子供を手放したくなかったら調停起こして取り戻すよ。

    +391

    -7

  • 70. 匿名 2019/12/15(日) 14:17:45 

    >>51
    ごめん、それを聞いてもやっぱり母親側にも原因があるんだろうなって思っちゃうよ

    +248

    -8

  • 74. 匿名 2019/12/15(日) 14:19:13 

    >>51
    1年以上会えないのは辛いだろうけど親権や監護権を取り戻せるなら調停やるけどな。

    +281

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/15(日) 14:20:14 

    >>51
    いえ、余程の事がない限り親権は普通に母親とれるから。あなたに余程の事があるんだよ。本人が気付いてないだけで。

    +249

    -12

  • 85. 匿名 2019/12/15(日) 14:23:27 

    >>51
    すぐ面会できるのと今後ずっと養育出来る権利を得るのどちらを取るかって考えたらこの話しの矛盾がわかると思うけど
    たまに会うのと育てるの一緒にしないで欲しい

    +256

    -2

  • 89. 匿名 2019/12/15(日) 14:24:33 

    >>51
    会うだけは会いたいけど育てたくはないんだ?と思ってしまう。

    +249

    -4

  • 103. 匿名 2019/12/15(日) 14:28:49 

    >>51
    両親が互いに合意していない状況で子どもを連れ去る形で別居した場合は、基本的に違法な連れ去りと解釈されるんだって。だからあなたは調停で有利だったんだよ。
    (例外として母親が子供の生命や心に悪い影響を与える行動をしていた場合は連れ去りは正当な理由として認められるけど。)

    +136

    -6

  • 119. 匿名 2019/12/15(日) 14:36:38 

    >>51
    人によると思う
    女性側に問題があったんだろうなー、と思うケースと、経済的な問題で諦めたのかな、と思うケース

    +120

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/15(日) 14:39:59 

    >>51
    最初の3行だけの方が話が伝わりやすかったよ。

    例えば、某弁護士の奥様なんかは可哀想だったからね。

    脳溢血で実家で療養してる時に自宅に不倫相手(夫より10歳年上の女性国会議員)を連れ込まれて、体が衰弱してる所に心にまで追い討ちをかけられて鬱状態。

    脳溢血と鬱、加えて専業主婦が故に無職だという所を弁護士一族に追い詰められて息子を取られちゃったからね。
    そういう人もいる。


    あなたのコメントは下を読めば読むほど疑問が湧いてくる。

    +197

    -3

  • 135. 匿名 2019/12/15(日) 14:47:12 

    >>51

    あなたの重大な問題は、まず文章に細かく点を打ちすぎな事(笑)。
    句読点は会話で息継ぎするタイミングの場所に入れると自然だよ。

    こんな細かく息継ぎしないよね?

    +6

    -33

  • 285. 匿名 2019/12/15(日) 16:23:07 

    >>51
    で、ちゃんと養育費払ってる?

    +42

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/15(日) 19:25:06 

    >>51

    離婚前に子供取ったもん勝ちなのは裁判した人しか分からないよ

    がる民は少しでも攻める理由があれば罵倒されるから、ここでコメントしてもせんないことだよ

    実際無知だからマイナス凄いし

    +11

    -11

  • 466. 匿名 2019/12/15(日) 22:42:42 

    >>51
    まずうちなら離婚しそうなのに旦那に連れてかれる状況にならないな。
    連れてかれても旦那実家に連れ返しに乗り込む。

    余程モラハラ旦那だったなら同情するけど、それなら余計に警戒しないと

    +50

    -1