ガールズちゃんねる
  • 343. 匿名 2019/12/04(水) 09:38:34 

    >>193

    私も関東から熊本市に出向していた時、
    熊本の上司が
    「熊高をクマタカと呼ぶのはよそ者。卒業生の僕らはクマコウと呼ぶ」
    と自慢げに語っていたり、
    「鹿児島や宮崎はなまりがひどい。南にだけは住みたくない」
    とディスってたりしたのを聞いて、
    品のなさを感じた。

    頭は良いのかもしれないけれど、他県を否定する姿や
    過度な地元愛や母校愛からくるプライドは、
    「井の中の蛙 大海を知らず」という感じ。

    なまりがひどいって言ってたけど、その上司も
    イントネーションがかなりおかしかったんですけどね。
    (自分のなまりには気づいていないみたい。)



    +14

    -3

  • 351. 匿名 2019/12/04(水) 10:14:35 

    >>343
    クマタカは確か地方ラジオのDJが熊本高校と熊本工業高校を区別するために言いはじめたんじゃなかったかな
    元をたどれば旧制の熊本中學だからクマコウだって戦後の話だね

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/04(水) 12:25:43 

    >>343
    それはその人の民度が低いんじゃない。
    熊高の中だけでクマコウと呼ぶのかは知らないけどアラサーの私の世代ではクマコウ=熊本工業だよ。熊工はよく甲子園出るし、そうしないと言い分けられない。
    私は県外に出てるけどなまりがないから方言喋ってみてよと言われる。
    その上司高齢なのかな?

    +11

    -0