ガールズちゃんねる

平成生まれが昭和生まれに質問するトピ

850コメント2019/12/22(日) 14:49

  • 310. 匿名 2019/11/29(金) 14:40:37 

    >>119
    嵐世代なんですけど、どうしてそんなに人気があって解散しちゃったんですか?みんな人気だったと言ってました。
    嵐みたいに国民的アイドルになれたはずですよね?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/29(金) 14:43:40 

    >>310
    ファンも大人になるとアイドル卒業しちゃうの
    社会人になってまでファンやってくれない
    今は30過ぎても40過ぎてもアイドル追い掛けてくれるけどね
    ちょうど光GENJIとSMAPがその境かな

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/29(金) 15:06:44 

    >>310
    よく分からないけど、嵐みたいにメンバー同士仲のいいイメージがあんまりないんだよね。
    それと、昔は30歳過ぎてもアイドルやってる人なんていなかったからなあ。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/29(金) 15:46:08 

    >>310
    デビューからずっと変わらない人気を維持しろと言うのも酷だよね。
    最初売れたら途中から下がる、最初がダメでも途中から上がる、最初から最後まで売れない、どれに当てはまるか分からない。
    光GENJI後期の頃には事務所の推しがSMAPに代わって行きました。世代交代です。
    色々言われるけれど、8年もやればよくやった方だと思います。
    SMAPは25年、嵐20年、その2グループと片や8年の光GENJIを比較するのは、あまりにも光GENJIが不利のような気がするけれど、、
    売り出し方も時代も違うので比べようがないかな。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/29(金) 16:14:08 

    >>310
    辞めたい人がいたんだと思う。大沢と内海が少し年上だったような…仲があまり良くなかったのかもしれないね。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/29(金) 16:39:57 

    >>310
    分からないけど別に国民的アイドルになりたいとか
    なれるとか思ってなかったんじゃないかな

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/11/29(金) 19:29:04 

    >>310
    ジャニーズのアイドルは女子中学生、高校生の疑似恋愛対象として成立してた。
    だから、25歳くらいでアイドルとしての需要が無くなってた。
    AKBとかがそのくらいの年齢で定年退職するのと同じ意味かな。
    あとは俳優とか別の道に進めればいいけど、落ちぶれてしまう人もいた。

    スマップが司会とかバラエティとか俳優とか、ただたんに女子学生の恋愛対象じゃなくてマルチタレントとして活躍を始めたから40近くでもアイドルを続けられる。
    今のアイドルが25過ぎてもアイドルやっていけるのはスマップのおかげともいえる。
    つまりスマップのマネージャーのおかげかな。

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:22 

    >>310
    今と違ってファンが居なくなるの。
    自分は中学生からリアルな恋愛に夢中になって、光GENJIとか、どーでも良くなったよ。

    今でも【喪】が追っ掛けしてるとか。

    +3

    -1

関連キーワード