ガールズちゃんねる

平成生まれが昭和生まれに質問するトピ

850コメント2019/12/22(日) 14:49

  • 46. 匿名 2019/11/29(金) 12:54:13 

    >>18
    友達と映画見に行ったなぁ…
    光GENJIの映画だった。

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/29(金) 12:55:20 

    >>18
    会社休みになったから普通にテレビで平成おじさんみてたよ。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/29(金) 12:55:27 

    >>18
    年号発表のときは覚えてないけど、昭和天皇崩御からの数日は覚えてる。
    学校休みになったけど雪が降ってたし友達と遊ぶって感じでもなく、家族でレンタルビデオ屋にいったらほとんど貸し出されてみんなで絶望した
    退屈で死にそうだった
    小学校一年生の頃

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/29(金) 12:57:10 

    >>18
    ちょうど学校がまだ冬休み中だったから家でその生中継見てた

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/29(金) 12:58:05 

    >>18
    生後4ヶ月だったから寝てたんじゃないかなあ

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/29(金) 13:03:09 

    >>18
    レンタルビデオ店で働いてました。
    テレビは特別番組ばかりだったので、暇に感じた人がビデオ(映画)に
    殺到して、めちゃくちゃ忙しく記録的な売上となりました。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/29(金) 13:17:50 

    >>18
    テレビが死ぬほどつまらなかった。
    毎日毎日いつの時間も天皇が映るわけでもない、住んでいる家が映ってリポーターがしゃべってるだけだった

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2019/11/29(金) 19:22:44 

    >>18

    私も同じくらいだったので覚えてます。当時レンタルビデオ屋って町に一軒とかで、在庫も少なかった。
    貸し出し中のにバンドがつけられていて何曜日に返却予定って書いてあるから、その曜日狙って何回もチャレンジしていました。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/29(金) 22:15:07 

    >>18
    私をスキーに連れてってという映画を観ていました。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2019/11/30(土) 01:41:59 

    >>18
    友だちと遊んでた
    テレビ見てない

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2019/11/30(土) 11:46:05 

    >>18
    友達の家で受験勉強してた。
    広げたノートに無意識に平成、平成、書いてたら、小渕さんが「平成」と掲げた。
    元号を予知したよ。

    +0

    -0

関連キーワード