ガールズちゃんねる
  • 379. 匿名 2019/11/19(火) 09:35:27 

    >>376
    だから日本は出産後の正社員率が10%台なんだよ。
    育休取っても復帰しない率が高いんだよ。
    日本企業は海外と違って労働時間が超長時間で、私用での欠勤できなさがハンパないから。
    いままさに生後1歳の子を保育園に入れて復帰しようとしてる姪は東証一部上場勤務だけど、時短にするつもりでいたら「時短なんて甘えたこと言ってないでもっと女性にも活躍してもらわないと」と上司から今になって圧力をかけられてる。
    妊娠中も残業がすごくて入院したし、育児と両立しないなら退職すると言ってる。
    大企業でも人員削減しまくってギリギリの人数で回してる会社は、こうなるよね。

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2019/11/19(火) 11:37:34 

    >>379
    なんだ〜国の呼びかけ的なテレビ番組の内容と現場は相変わらずの差なのね、20年前と一緒じゃないか、兼業敗北宣言待ちじゃん、本当は家事やりたくない男も相変わらず存在してるし。時短出来なきゃ女性死んじゃうよ、今は専業主婦のおばあちゃんも少ないもんね。孫より仕事。

    +2

    -0

関連キーワード