ガールズちゃんねる

保護犬・保護猫を語ろう

194コメント2019/11/25(月) 12:59

  • 152. 匿名 2019/11/19(火) 11:29:28 

    うちの庭で野良が子猫産んでしまい、その子たちの里親探しに、評判の悪い(笑)ジモティー使いました。保護猫を飼いたいけど保護団体の譲渡条件のどれかに引っかかって譲ってもらえないという方の応募が多かった印象です。私は引き取って可愛がっていただけるだけでありがたいので、引き渡しに負担のない程度の距離の方と何回かメールや電話でやり取りしてお渡ししました。ジモティーの規約で、一応譲渡契約書なるものを交わしましたが、避妊手術・ワクチン接種・責任をもって最後まで飼う、の条件をつけただけです。

    母猫は、子猫がもらわれていくまで家の中でしっかり子育てして、その間に家の中で暮らすということに慣れていき、子供たちが手元を離れた後うちのコになりました。若かったこともあるのでしょうが(推定1歳半)すぐに環境に慣れ、甘えん坊でおりこうで言うことなしです(笑)

    私は猫を飼うのは初めて。子猫は本当に本当に可愛くて手放すのは寂しかったけれど、逆に子猫だけを突然飼うことになったら対応できただろうか(共働きで、昼間ずっとお留守番とか)と思うと、成猫だったから飼えたかなと思います。
    ワンちゃんのことはわかりませんが、保護猫を考えている方に、大人猫を迎えるメリットを知っていただけたらいいなと思います。

    +14

    -1

関連キーワード