ガールズちゃんねる

保護犬・保護猫を語ろう

194コメント2019/11/25(月) 12:59

  • 142. 匿名 2019/11/19(火) 00:53:16 

    >>52
    これまで20年ほど犬猫を飼ってきて、初めて保護犬を引き取りました。
    推定年齢は5歳以上でパピーミル(子犬工場)で繁殖犬をしていた小型犬です。
    この子は明るく人懐こくて家族にも懐いてくれ、トライアルを経て里親になりました。
    所感としては、たとえ明るくていつも良い子でも心の傷が確かにあり、その傷がどのような過程を経て出来たのか分からないのでケアも手探りで紆余曲折ありました。
    そして繁殖犬の場合は心だけでなく身体へのダメージも凄まじく、特にメスは多くの場合深刻な病気を抱えています。引き取った時点で持病があれば、ペット保険も加入が難しかったりその病気は不担保になったりします。
    保護犬を初めて動物を飼う人には、たしかに色々と難しい場面もあるかも知れないと正直思います。
    ただ、保護犬、保護猫への興味を持たれるというのは素晴らしい事だと思いますので、保護団体でのボランティアや講演会などに参加して実際に出来ることから関わってみてはいかがでしょうか。

    +13

    -0

関連キーワード