ガールズちゃんねる
  • 74. 匿名 2019/11/14(木) 07:55:04 

    宗教2世3世の方に聞きたいです。

    宗教の人を差別するつもりはないけど、例え親に押し付けられた宗教が嫌で宗教に縛られない人生を送る!って強い意思を持っている人であっても、生まれつき植え付けられた宗教的思考から完全に抜けることってできるのかな。
    この社会から隔絶するように育てられてきても、この社会に適応して暮らせますか?
    どこかでひずみがでてきたりしない?

    宗教2世で、親の宗教を毛嫌いして親とは疎遠にしている人と付き合っています。
    今のところ宗教っぽい思考は全く感じないけど、根底にはあるのかなってちょっと不安です。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/14(木) 09:53:52 

    >>74
    当事者ではなく聞いた話だけど、新興宗教の2世や3世の子供は大人になると社会や周りと適応し辛く、鬱病などの精神疾患になりやすいらしい。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:46 

    >>74

    私はエホ証2世で、高校で辞めました!
    そんな私は、無心論者通り越して、全ての宗教に対して神なんかいねぇ、居たとしても消えちまえ派です!

    世間とのズレに関してですが、ぶっちゃけ有ります。
    世間からズレた親にズレた事教えられて育ってきたので、ズレるのも当たり前です。
    私の体験談ですが、社会に出たとき、なんか私ズレてる!何がとは言えないけどズレてる!と思って必死で学びました。今も学んでる最中ですが、なかなか上手くはいきません。
    だからというか…外に出たときの精神的な疲労は結構辛いです。私はですが…。それでも、一つ学べる毎に、宗教から脱皮出来てる気がして嬉しいですね。
    鬱病とか精神疾患になるとかは、これも本人の性格とキャパシティによると思いますよ。
    別に2世3世でなくても、精神疾患になる人はなるものですし。

    お相手の方はどんな方かは分かりませんが、少なくとも親と疎遠になってる宗教嫌いな人なら、宗教に戻る可能性は少ないと思いますよ?
    更に親を反面教師にしてる人なら尚更で、それは行動にも現れます。事実、それっぽい所は見受けられないのでしょう?

    根底の影響というなら、私の場合ですが、子供のお祝い事は盛大にやります!自分が小さい頃、してもらえなかったので…。そして、子供の満面の笑みを見て満足満足しております。
    この根底の影響も人それぞれだと思いますよ?
    宗教じゃなくても、親からの虐待や不遇の環境とか色々有りますよね?で、大人になってどう現れるかは、人それぞれです。
    自分の目で見て、お相手の方を判断するしかないと思いますよ。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:02 

    >>74
    とりあえず宗教は関係なく、親を大事にできない人は自分のことは大事にしてもらえない

    +1

    -4