ガールズちゃんねる
  • 358. 匿名 2019/11/09(土) 22:14:41 

    たしかに氷河期世代は優秀な人多い。
    でも、そんな人らは今でも
    氷河期世代は不遇なんて言ってないけどね。
    優秀なんだもん。
    その境遇に甘んじてない。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/09(土) 22:21:01 

    >>358
    そうだね。だって、時代のせいにしたって、道を切り開くのは自分次第だからね。
    頑張れば運もついてくるし、周りも色々助けてくれる。
    その代わり、自分もできる時は周りの人に手を貸す。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/09(土) 22:23:55 

    >>358
    心持ちが大切なのは分かるよ
    でもリーマンショックと団塊世代の退職金捻出で
    統計的に、言ってみれば帳面の辻褄合わせで
    落とすための面接受けてる子ばかりだったのも事実だよ
    薬剤師の試験が難化した後輩もいたし
    大人になれば、社会にでれば分かると言われて青春を捧げて
    大人の社会からいらないと言われたってのは悲惨だよ
    あなたはまだ個人だけど、これを国が根性論で片付けるのはやはり異常だよ

    +4

    -2

  • 391. 匿名 2019/11/09(土) 23:02:06 

    >>358
    氷河期世代って縁の下の力持ちというか、黙って仕事する
    真面目な人が多い気がします。
    だから理不尽なこと言う人が許せない。
    なんの引き継ぎ書も無くどうすればいいか相談に行ったら、
    バブル世代の上司が一言、「まぁ頑張って♥」ってなんやねん!
    あれが一番腹が立ったわ。

    +4

    -2