ガールズちゃんねる
  • 703. 匿名 2019/11/05(火) 07:58:41 

    そもそも西川哲のほうが違和感あった。五月みどりの息子だし、硬い家の男性ではないよね。もっと硬いところいくと思ってたから。

    菊池桃子はお嬢様アピールはしてないけど、DQN一家の稼ぎ頭で最終兵器みたいにして生活のために世に出てきたド貧乏な家庭の娘ではなかった。
    軽く父親が長嶋茂雄の同級生とかアピールしてたしね。だから、一時期埼玉の某市に引っ越してなかったっけ?最終的にジイジと同じ大学に息子を通わせるために。
    あの時代の空気と短大の位置を若い人に説明するのは難しいけど、アイドルとして死ぬほど忙しいのに、どうしても短大卒になりたかった人なのだと思う。
    (何才か下の世代になると亜細亜大学の一芸入試があった。今は明大とか慶應とか、もぐりこむアイドル俳優もいますよね。菊池桃子も、もう少し年が若ければ、石田ひかりやベッキーのように一芸で亜細亜大学に入ってた気も)
    だから今回のことは意外ではないかな。逆に相手が年下イケメン無名俳優とかだったら驚くかも。

    +52

    -3

  • 705. 匿名 2019/11/05(火) 08:01:25 

    >>703
    >あの時代の空気と短大の位置を若い人に説明するのは難しいけど、アイドルとして死ぬほど忙しいのに、どうしても短大卒になりたかった人なのだと思う。


    ガル民に何回も聞いたし、昔のドラマ見れるから理解しているよ。

    +2

    -8