ガールズちゃんねる

今月の雑談トピ【2019年11月】

10493コメント2019/11/30(土) 22:56

  • 1980. 匿名 2019/11/01(金) 14:00:21 

    共通の知り合いや
    彼親にも連絡取ってみたところ
    連絡取れないからちょっとまっててと言われました。
    さすがにこの状況で
    産むわけにもいかず、
    彼親にも私の両親にも堕胎してくれと
    懇願されました。
    堕胎費用は彼親全額負担すると言われましたが
    堕胎したくない自分もいます……
    釣りじゃないです

    +4

    -1

  • 1985. 匿名 2019/11/01(金) 14:01:38 

    >>1980
    未婚の母になる覚悟はあるの…?
    釣り云々は気にしなくていいよ

    +3

    -0

  • 1989. 匿名 2019/11/01(金) 14:03:06 

    >>1980
    堕胎したくないなら産むのも選択の一つだよ、彼親やあなたの両親が懇願してきてもあなたが選ぶことだからね。
    堕胎して一生後悔するなら産んだ方が後悔は少ないと思う。大変なことも多いと思うけど…
    その彼氏は何やってんだか。

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2019/11/01(金) 14:03:10 

    >>1980

    堕胎費用だけで済むわけねーだろ。
    心身ともに負担があるのに。

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2019/11/01(金) 14:06:22 

    >>1980
    シングルマザーは大変だけど…。
    産むならひとりじゃ産めないから、両親にまず話さないとね。

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2019/11/01(金) 14:06:27 

    >>1980
    里親系の機関に相談して見るのはどう?
    元々体が強くないとか持病があるとかだったら、早めの堕胎も一つの手だけど
    産んで見て育てられなさそうってなったとき、誰かに委ねられる手段を持っておくのも手だよ
    それか身内で養子にもらってくれそうな人がいるならそれもアリだし
    周りの理解や協力が得られずのシングルはしんどいと思う

    +2

    -1

  • 2002. 匿名 2019/11/01(金) 14:07:00 

    >>1980
    そいつがどっか逃げて結局親に責任取ってもらってるのが腹立つ。
    薄情な男だな。
    でも、産むか産まないかはあなたの自由だけど、それでいいの?

    +0

    -0

  • 2010. 匿名 2019/11/01(金) 14:09:43 

    >>1980
    周りが反対してる中で、未婚のシングルの覚悟があるのか?
    この先誰とも結婚できない可能性もあるがそれでもいいのか?

    +0

    -0

  • 2028. 匿名 2019/11/01(金) 14:14:10 

    >>1980
    最初はそういわれるかも。絶対産みたいといえば、本気で探しそう。親や友達の電話からかけたら居留守するだけだよね

    +1

    -0

  • 2543. 匿名 2019/11/01(金) 16:55:32 

    >>1937
    >>1980
    >>2024

    前の投稿です。経緯はここに書いています

    +3

    -0

関連キーワード