ガールズちゃんねる

シワシワネーム被害者の会

4967コメント2019/10/12(土) 19:16

  • 53. 匿名 2019/10/02(水) 21:28:23 

    >>8
    主じゃないけど、ガルちゃんで散々キラキラってほどじゃないカワイイ系の名前を晒して親をDQN呼びまでしておいて、典子や悦子だと失礼だとか言うのはおかしくない?

    +926

    -53

  • 67. 匿名 2019/10/02(水) 21:30:08 

    >>8もさほど失礼とか思ってないパターン
    他人に突っ込みたいだけでしょ

    +435

    -10

  • 70. 匿名 2019/10/02(水) 21:30:35 

    >>8
    失礼って言っても古くさいのは事実だからね。仕方ない。

    +542

    -29

  • 83. 匿名 2019/10/02(水) 21:32:08 

    >>1に対する>>8の流れは、もはやテンプレのようなものですよね

    +275

    -6

  • 91. 匿名 2019/10/02(水) 21:33:17 

    >>8
    個人の名前を否定してるんじゃなくて、若いのにお母さん世代に多い名前だから複雑だって話でしょ。そうカッカしなさんな。

    +650

    -11

  • 179. 匿名 2019/10/02(水) 21:45:55 

    >>8
    36歳でどっちもいたけど、二人とも嫌がってた
    年齢関係無し

    +299

    -8

  • 314. 匿名 2019/10/02(水) 22:06:22 

    >>8
    ガルちゃんって「○子」を異様に絶賛する風潮が強いから「子」付きの名前を過剰擁護し絶賛する層への牽制みたいなものでしょ
    アナルな泡姫みたいなぶっ飛んだキラキラネームを付けられた時の絶望感よりマシとはいえ、自分の名前が子付きだったらダサくて嫌だと感じてただろうね
    どれだけ子に由緒正しく立派な由来があったとしても個人的な感情としては、素敵!素晴らしい!私の名前に子を付けてくれてありがとう!と思えないんだからしょうがない

    +199

    -27

  • 586. 匿名 2019/10/02(水) 22:57:33 

    >>8
    年代にもよるでしょ
    40代の私だって貞子や鶴子なんて嫌だよ
    私の名前は当時のよくある裕子とか智子とかで不満はないけど、それでも今の若い子は母親世代みたいで嫌だろうし

    +282

    -2

  • 1904. 匿名 2019/10/03(木) 09:26:06 

    >>8
    知り合いの40代、50代の典子さんは典子が嫌で周りにノンちゃんって呼ばせてたよ、20代なら尚更嫌だろうな

    +50

    -1

  • 3362. 匿名 2019/10/03(木) 16:07:19 

    >>8
    ほんとだよ。
    べつに人を困惑させてるわけでもないし
    なにも変わった事をしたり
    奇をてらったりしてるわけでもないのに。

    トピ主最悪ですね。

    +5

    -19

関連キーワード