ガールズちゃんねる

シワシワネーム被害者の会

4967コメント2019/10/12(土) 19:16

  • 160. 匿名 2019/10/02(水) 21:41:50 

    >>16
    20代で和子はつらい

    +453

    -10

  • 565. 匿名 2019/10/02(水) 22:52:45 

    >>16
    ダサくて、ごめんなさい
    自分でもそう思っていますが、あなたの書き方には救いがなくて、傷つきます。

    +367

    -41

  • 803. 匿名 2019/10/02(水) 23:45:30 

    >>16
    女性だと和でカズ読みはださいんだよね。
    和でワ読みなら可愛いのに。(和香、美和など)
    男性の和でカズ読みは好きなのにな~。

    +196

    -18

  • 1048. 匿名 2019/10/03(木) 00:43:22 

    >>16
    福田和子を思い出す

    +70

    -13

  • 1136. 匿名 2019/10/03(木) 01:08:15 

    >>16
    昔からよく「うちのおばあちゃんと同じ名前!」とか職場のデリカシーのないおっさんに「(名前が)おばはんやん!」とか言われましたよー!
    ダサいなんて言われなくても自分が一番わかってますよー!
    そのダサい名前と一生付き合って行かないといけないんですよー!

    +133

    -2

  • 1629. 匿名 2019/10/03(木) 07:15:11 

    >>16
    全国の若い世代の和子さんへ
    私の夫に「和子って名前ダサくていやなんだー」と嘆いたら、夫が「和子って名前は誰でも読めるし、日本人らしくてこんなに良い名前って無いと思う。本当に素敵な名前だよ。」と言ってくれました。自信を持ちましょう!
    32歳の和子より。

    +229

    -17

  • 1835. 匿名 2019/10/03(木) 08:58:16 

    >>16
    うちのおばあちゃん和子なんやけど、ダサいとか言われるとムカつくわ。

    +21

    -26

  • 1892. 匿名 2019/10/03(木) 09:21:53 

    >>16
    和子は昭和20年代前半だったかな?
    女の子人気一位の名前だったんだよね。

    今人気の名前も50年後にはシワシワと言われてしまうのか…?

    +22

    -0

  • 2357. 匿名 2019/10/03(木) 11:43:26 

    >>16
    名前にダサいとかはなくない?ひと昔前とかはあるけど。

    ご両親の価値観もはかられるのが名前なわけだし、和子さんっていいと思うけどな。

    +7

    -12

  • 2812. 匿名 2019/10/03(木) 13:48:36 

    >>16


    和子は江戸時代はキラキラネームだったんだよ〜✨




    「ザ・昭和」的な名前である「和子(かずこ)」の「和」も、一般的には「かず」とは読まない字であることを指摘しています。


     たとえば、昭和に入って長らく女児名の人気一位を守ってきた「和子」は、これぞ、キラキラネームとは対極といえる、堂々たる”正統派”の名前である。誰もがなんのためらいもなく、「かずこ」と読めるはずだ。

     だが、じつを言うと、「和」と「かず」と読むのは、根拠がどうもあやしいのである。「和」の訓としては、「なご-む/なご-やか/やわ-らぐ/やわ-らげる」が常用漢字表内の読み方とされているほか、ほかにも「あえる」とか、「なぐ」という訓が辞書には載っているが、「かず」はこうした通常の音訓ではない。

     じつは「かず」は、人名だけで用いられてきた名乗り。どうして「和」を「かず」と読むのかはよくわからないが、過去の歴史のどこかで誰かが無理読みした所産という読み方だったのだ。その名乗りを用いて、「昭和」の年号にちなんで「和子」や「和夫」が命名され、一躍メジャーになったために、私たちにとっては”正統派”と感じられる名前に昇格したというわけだ。

     実は、この手の「当て字」は、けっこうたくさんあるんですね。

     「和子」の場合は、みんなが慣れてしまっているから、受け入れていますが、江戸時代に、本居宣長は、「和」を「かず」と読むことを問題視していたそうです。

    +40

    -4

  • 3735. 匿名 2019/10/03(木) 17:43:57 

    >>16
    和子と書いて
    わこちゃんって人ならいるよ。かわいーよ

    +14

    -4

  • 3861. 匿名 2019/10/03(木) 18:27:47 

    >>16
    徳川和子とか和宮とかのイメージで高貴そうな雰囲気でちょっと憧れる

    +5

    -3

  • 3929. 匿名 2019/10/03(木) 18:48:50 

    >>16
    アンミカのパリコレ学のハーフの人が和子(わこ)
    読みが変わるだけでお洒落で可愛い

    +24

    -0

  • 4382. 匿名 2019/10/03(木) 20:46:03 

    >>16
    大好きな祖母の名前です。
    昭和6年生まれだから和子にしたそうですが、和子は人気名前ランキング1位だったそうです。

    +3

    -0

関連キーワード