ガールズちゃんねる

今月の雑談トピ【2019年10月】

9202コメント2019/10/30(水) 14:55

  • 314. 匿名 2019/10/01(火) 02:09:05 

    レジ業務してる人がいたら教えて欲しいんだけど、近所のドラッグストアでクレカ支払いのとき、カード受け取ってレジの人がシャっとしてレシートに署名求められる場合と自分でカード挿して番号打つ場合と2パターンあって
    前者のレジの人のときにも自分でカード挿す機械は置いてあるんだけど、違いってなんなの?
    署名するの面倒だからいつもカード挿して番号入れる方がいいんだけどな

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2019/10/01(火) 02:18:21 

    >>314
    ICチップつきのカードなら、新しい機械は差し込んでチップから読み取る
    セキュリティはIC搭載カードの方が高い
    シャってスライドするのは古い機械で、IC読み取りには対応してないからこれまで通り裏の黒い磁気ストライプを読み取ってる

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/01(火) 02:19:29 

    >>314
    ICカードかどうか

    利用するクレジットカードがICカードの場合は、暗証番号の入力を求められる場合が多くなります。ICカードにはICチップが埋め込まれていて、そこに暗号化された暗証番号が記録されています。その情報を使って認証するわけです
    ICカードでない場合は、暗証番号による認証が行えませんのでサインになります。また、ICカードを利用する場合でも、お店の方でICカードに対応する端末がない場合にはサインを求められます。

    +1

    -0

関連キーワード