ガールズちゃんねる

今月の雑談トピ【2019年10月】

9202コメント2019/10/30(水) 14:55

  • 217. 匿名 2019/10/01(火) 01:42:03 

    ご相談したいのですが
    私は少し歩いただけで足がすごく痛くなります
    立っているのも辛いくらいです
    土踏まずがほぼありません
    高い靴などは履きません
    ニューバランスも買って履いてみたのですが
    やはりすぐに痛くなります
    痛みを和らげる方法または痛くならない靴があったらぜひ教えてほしいです
    助けてください

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/01(火) 01:42:42 

    >>217
    病院には行かれたことありますか。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/01(火) 01:44:49 

    >>217
    坐骨神経痛??

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/01(火) 01:48:44 

    >>217
    装具屋さんが来てくれる整形外科探して
    中敷き作ってもらうと良いよ
    こういう系の

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2019/10/01(火) 08:01:59 

    >>217
    私も一時だけど土踏まずが激痛だった時ある・・・
    偏平足の日本人はアシックスが一番いいらしいね。私はニューバランスで大丈夫だったけどダメだったんだねー。
    あとはアーチサポートの靴下はいたらすごくマシになったから、持ってなかったら試しに1足買ってみて。私はAmazonでこれ買ったけど、他も色々出てるよ。普通の靴下より高いけど痛みが軽減されるから買う価値ある。

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2019/10/01(火) 11:49:16 

    >>217
    土踏まずがほぼない、ということが気になります。

    足の裏のアーチ型(土踏まずがある)は、全体重を足の裏の小さな面積で支えるためにクッションの役割を果たしていて、とても大切なんだそうですよ。

    靴の中敷が平らな靴ではなく、土踏まずが当たる部分が盛り上がっている靴がオススメです。歩いても足裏のアーチ型が保たれます。たくさん歩いても疲れにくいです。
    平らな靴を履く場合は、扁平足用のインソールを入れるといいと思います。

    同じメーカーの靴でも、型番によって、幅や中敷の凹凸や靴の硬さなどが全然違います。
    合うか合わないかは、メーカーで決めずに、いろいろ試されるといいかと思います。(お店で試し履きする程度では、なかなかわかりにくいですが)

    足の痛みが早く治るといいですね!

    +1

    -1

  • 4564. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:23 

    >>217
    1591です。
    私や家族の経験からコメントさせていただきましたが、足裏のアーチを無理やり作るのは良くないという専門家の方もいらっしゃるようです。すみません。

    +0

    -0

関連キーワード