ガールズちゃんねる

家庭内別居の生活費

106コメント2019/10/11(金) 13:03

  • 1. 匿名 2019/09/24(火) 22:58:53 

    家庭内別居している方、金銭面はどうされていますか?
    うちは家庭内別居予備軍で
    家賃光熱費水道代は夫、
    食費は今まで(7万円)の1/3しか渡さない、
    (子供1人の3人家族なのに1/3?2/3じゃないの?)
    俺の食事用意・洗濯はしなくていいと言われました。
    私も仕事をしているので子供私にかかるお金は私が出しています。
    家庭内別居の理由は
    ・私が夫に家事やれって言うのがイライラ
    ・俺は家事やってる!(週1洗濯干すお手伝い・私が纏めたゴミを出す)
    ・じゃーもう食事洗濯しなくていい!だからお金出さない!
    って感じっぽいです。

    +19

    -120

  • 24. 匿名 2019/09/24(火) 23:13:48 

    >>1
    理由みると、家庭内別居っていうより夫婦喧嘩って感じ

    +122

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/24(火) 23:23:18 

    >>1
    家賃光熱費水道代...12万くらい?
    食費は(7万円)の1/3...23000円
    夫の食事用意・洗濯はしなくていい。

    14万3千円もくれて何もしないでいいとか、イイオジサンじゃない。
    仕事だと思って優しくしてあげなよ。

    +181

    -2

  • 40. 匿名 2019/09/24(火) 23:26:25 

    >>1
    なんかわざわざ「子供にかかるお金は私が出してます」って書き方がセコイし子供をダシに旦那を叩かせたい感じがプンプンする。
    共働きなら夫婦の収入から同額か旦那が負担多めで家計に出して一旦一纏めにして、そこから家賃光熱費食費子供に掛るお金を振り分けてるようなもんなんだから「私が出してます」って書き方に違和感。

    +77

    -19

  • 46. 匿名 2019/09/24(火) 23:37:58 

    >>1 です。
    子供は高校生です。
    夫婦喧嘩の延長で食費減らす!と言われたのだと思います。
    このまま家庭内別居になってもしょうがないのかなぁと思い、家庭内別居している方はお金の面はどうしているのかと思いトピ申請しました。
    説明不足で申し訳ありません。

    +6

    -27

  • 54. 匿名 2019/09/25(水) 00:10:11 

    >>1
    離婚前の喧嘩でしょ?旦那さん不満たまっていると思うけど。

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/25(水) 00:16:47 

    >>1
    食費1/3てことは子どもの分は出すってことでしょ?
    主の分も出せってこと?
    主の分の家賃光熱費水道代も払うのに?

    +62

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/25(水) 00:23:29 

    >>1
    子供は高校生で主は正社員なの?パート?いつから働いたの?子供が高校生になるまでに主は何かしでかしてるように感じる。子供も高校生でバイトも出来るし最悪働けない年ではないのに子供優先なのかな?今まで子供にすごくお金かけたの?今までの積み重ねが原因でご主人から嫌われているように感じる。

    +22

    -6

  • 69. 匿名 2019/09/25(水) 02:30:32 

    >>1
    家庭内別居をしない方向でレスするけど、
    財布を分けるとモメる

    旦那のお金で、あなたのお小遣いも子供も全部やって、
    あなたの所得は全額貯金(=夫婦の資産)

    家事は所得の低いほうがやる
    所得の高い方は限られた物のみやる
    洗濯機回すのはついでだからやるけど、
    洗濯干してしまうのは全部高所得者がやるとか

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/25(水) 04:41:40 

    >>1
    なんか旦那さんがかわいそうだなって思った。
    予備であっても現状が家庭内別居ならば、旦那さんだけが必要以上にお金を負担しすぎてるのは主さんは理解した方が良いよ。
    例えば完全別居の場合なら、もし主さんが働いてないとしても婚姻費用は10万以下くらいになるよ。8万とかね。
    その中から別居の家賃や光熱費や食費を工面する。
    >>1見ると旦那さんが必要以上にお金出してるよね、少しは感謝した方が良いよ。

    +26

    -6

  • 75. 匿名 2019/09/25(水) 06:00:16 

    >>1
    食費1/3
    主さんは私の分だけ?子供の分は?と思ってそうだけど、
    この1/3って普通に子供の分だけで、主さんがカウントされてないと思う。

    自分の子供への義務を果たしたいけど、主さんへの愛情はないんだろうね。

    +36

    -3

  • 83. 匿名 2019/09/25(水) 09:19:15 

    >>1
    共働きなんだよね?
    旦那さんの負担大きくない?
    その家計分担だと主さんの給料って何に使ってるの?子供が私立で習い事を沢山とかじゃないと成り立たない分担じゃないかな?
    パートで共働きって言い張っているなら主さんの方が考え改めた方がいいかも

    +8

    -2

関連キーワード